HANNAのファンタジー気分

2013/07/30(火)22:37

短編童話「おばけ雨雲アマグモン」後編

Hannaの創作(25)

 ちょっと忙しくしているうちに前回連載から日がたって、梅雨があけてしまいました。でも昨今のゲリラ豪雨などを思うと、やっぱりこの季節のお話でOKかなと思います。  ともあれ、ようやく今日で完結です。 * * * おばけ雨雲アマグモン(3)  ぴゅーっ!  そのとき、下の方から、ほそい、青いロープがとんできました。 「たえちゃん、ママよ!」  ロープの上を、サーカスの人よりじょうずに、ママがつなわたりをしてきました。  ママは白いエプロンをひらひらさせながら、アマグモンの前へくると、 「いいかげんにしなさい!!」 と、すごい声でどなりつけました。 「なんだとお! 雨雲にしずめてやるぞお。」 「できるもんですかっ!」  ママは、ぐんと両うでをのばして、たえちゃんをひっぱりあげました。 「ママ!」 と、たえちゃんは、ロープにしがみつきます。それを見とどけると、ママはアマグモンに、むきなおりました。 「どうしてこんなに、よごしたの!」  はっ、とアマグモンは、どろどろ、ぶくぶくのからだを四角にしたようです。 「だってっ! こんなはい色のところしか、すむばしょがないんだもの!」  たえちゃんは、あれえ? とおもいました。  ママは、すこしやさしい声になって、 「だめねえ。こんなにひろいお空を、あなた、じぶんでよごしちゃったんでしょう。それに、まず、かおや手をきれいにしないとね。」  アマグモンはきゅうに元気なくしぼんで、どろどろの手でかおをかくしました。  そこで、ママはロープの上にぴーんと立つと、声をはりあげました。 「せんたく、はじめえ!!」  すると、まあ! そこらじゅうのはい色どろどろが、ぶおーっと、まわりだしたのです。 「せっけん、ようい、どん!」  ママがどなると、パララ! 雪のようなこながふってきて、ぷくぷく、あわだちます。 「な、なにをするんじゃーあ」 と、アマグモンは、なさけない声を出しました。あわあわの、半分ちぎれたひげをなびかせて、大うずまきの中、ぐるぐるまわっています。 「たすけて、うおーおーいいぃぃぃ。」  声といっしょに、アマグモンはきゅーっとちぢんで、ぷつぷつ、サワサワ、まっ白なあわにうもれてしまいました。  たえちゃんは、すこし心配になりました。 「ママ、アマグモン、だいじょうぶ?」  ママはにっこりして、号令をかけました。 「すすぎ、はじめえ!」  しゅーっとあわが下へしずんできえ、かわりに、とうめいな風がさーっとながれこみました。あたりはみるみる青く、あかるくなっていきます。青空です。それに、白い雲。  アマグモンは、どこへ行っちゃったのかな。  ママがさいごの号令をかけました。 「だっすい!」  すると、青空はくるくるまわり、白い雲が一つ、ふわっととんできました。おや、それはまっ白、ぴかぴかになったアマグモンです。  ママは、エプロンのポケットからせんたくばさみを出すと、しゃかしゃか、ぴん! アマグモンをロープにつるしてしまいました。  と、おもったら、それはまっ白なパパのシャツになっていました。  なあんだ! たえちゃんは、ほっとしてわらいました。 「さあ、おかいものに行きましょう。」  たえちゃんはママと手をつないで、ロープからぽんととびおりました。そこは、すっかりはれたベランダ。アマグモン、いえ、パパのシャツは、ぴかぴか光っていました。  お日さま出れば アマグモン   とってもいい子で まっ白よ   お空でゆれる パパのシャツ  たえちゃんは、うたいながらでかけました。 おわり。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る