カテゴリ:カテゴリ未分類
悪口を言われている人=悪人とは限らないのだ!
ある人が悪口を言われていると、人間というものは、 その人を誤解して悪人のレッテルを貼ってしまうことは世の中で、 よく目にする出来事である! たとえば、マスコミで、ある人を悪の元凶のような報道をすると、 よってたかって悪者にしてしまうという現象が発生するのだ!~松本サリン事件を覚えている人も多いはずだ! 職場にも、地域社会にも、このような誤解は、いつも発生している! 1 絶対に風評を鵜呑みにして、人の悪口を言ってはいけない! 2 付和雷同して大勢に流されるな! 3 悪口を言われている人の言動を、第三者の目で冷静に観察しなさい!善なる己の良心に照らして、観ることである! 4 間違っている部分は、反面教師としなさい! 5 世の中には、その人が優れた業績を残したゆえに、 あるいは、目だった言動が多いゆえに、 やっかまれて悪口を言われている人も多いのである! 6 勇気を振り絞って、そういう人を弁護しなさい! 7 自分も一緒になって、よく分かりもしないのに、 他人さまの悪口を言っているから、運が拓けてこないのである! 正しき判断が鈍り、後ろ向きの人生になるのである! ★ 酒の肴の噂話などを鵜呑みにしてはいけない! 真実を冷静に見つめるのである!人の話は半分だけ聞きなさい! ~半分の法則は、ここでも生きている! ★ たくさんの人生相談、経営相談が寄せられていますが、 多忙のため、返信が、遅れています! 過去の日記をどうぞご覧ください。きっと答えが隠れています! あまり深刻に考えず、半分の法則!中真面目!で生きていきましょう! お悩みの方は、完璧を求めすぎているのです! 今のままでも十分な人も多いものですよ ☆元気だしていきましょう!!ガオオーーーーー!!ですよ(^^) ★ もっとも、御相談の多い、★ 鬱でお悩みの方、 商売の原点を知りたい方は、★ メイン日記で、私の見解を紹介、解説しています。どうぞご覧ください。 ★ 商売の原点!もう一度見てください! これが商人の生きる道だと思います! ~この日記を書いた頃、このお店は、開業資金の返済で、店を休んでいる暇も、パートさんを雇うお金もなかったのです。 ~現在、行列のできる、お店になられた、 このご家族は今も、お客様に感謝の誠をささげて商売をされています♪ ★ 「幸せになる法則」 ★ 「自分の人生を変える方法」は、人生の応援歌です。
Last updated
2022.05.26 08:34:25
コメント(0) | コメントを書く |
|