いつまでも名誉や権力にしがみつくから笑われるのだ!
先日、ある、大企業の社長から、電話がありました。
「今度、00の件で、会長職を辞任した00さんが、勤めていた財界の00会の理事長を、私にやれっていってきたんですよ。
アドバイスください!」
「たしか、その役職は、ずいぶん前にお受けになっていましたよね。」
「そうです。カムバックの要請なんですよ。」
「だったら、辞退されたほうが賢明ですよ」
1 社長はすでに、その役職を過去に勤めておられます。~立派に任期を勤め上げられてすでに栄光を獲得されています。
2 栄光は長くは続かないものですよ。ここで世間に、注目されている、この役を受けることは、過去の栄光も傷つけることになります。
~世間は名誉、権力欲しさに、カムバックしたのだと、痛くもない腹をさぐってきます。
万一、失敗でもしたら、一発で栄光は消えてなくなりますよ。
3 ここは、若い方に、理事長職を譲られて、後見されるべきです。もちろん院政はいけませんが。
4 同じ役職は二度と受けない。~これが鉄則ですよ。
どうせならば、初めての役職を引き受けてください。
自分を磨く!だから向上していくのだと思います。
5 名誉、権力は、必ず消えていくものです。
引き際を間違えるから、世間の嘲笑を受けるのです。
まして、卒業した役職は二度と引き受けないのが鉄則だと思います。
「わかりました。おっしゃるとおりにいたしましょう」
「私の話は、半分の法則で、参考程度にしてください」
史記の越王句賤世家に「久しく尊名を受けるは不祥なり」とあります。
栄誉が長く続くことはない。長く続けば、むしろ禍をもたらす。引き際が肝心であると説いているのです。
🌟 facebookやっています。市川善彦で検索してください^_^
★ 「幸せになる法則」 ★ 「自分の人生を変える方法」は、人生の応援歌です。
☆ 「幸せになる法則」 ★「我謳!!」は 台湾、韓国でも翻訳発売されています。
☆ よびりん♪登場!!インターネットTVカウテレビ。音声+動く画像です♪
★ よびりん学校のサイトです。
★ メイン日記に飛んでください♪