カテゴリ:カテゴリ未分類
劣等感の強い人の見分け方!
現役の頃、社員との雑談です。 「社長。最近、次次詐欺とか、 取り込み詐欺とかがドンドン検挙されていますね。」 「あの連中は、銭が全てだから、 人を騙すなんて当たり前!良心なんか痛まないんだよ。」 「なぜ、あんな連中に簡単にだまされるんでしょう?」 「お人よしで、心の寂しい人が、 いかに世の中に多いかということだね。 それから、意外にも簡単に騙されやすいのが、 劣等感の強い人なんだよ。こういう人がカモなんだよ。」 「劣等感の強い人って初対面で分かるものなんですか?」 「奴らのマニュアルにも書いてあるんだ。私は防犯組合長も 務めているから、色々な悪徳情報を知っているんだ。 このことを公表することも世のために なると思うよ。」 1 劣等感の強い人=カモ=派手な服装を好む人 「派手な原色の色の服を着た人って明るい人じゃないんですか?」 2 それが違うんだよ。活発な気分になれない。 要するに自分に自信のない人が、劣等感を少しでも 払拭しようとして原色の服を着るんだよ。 3 真っ赤な服、 真っ黄色の服など原色の服を好む人 =欲求不満や世の中を斜めに見る皮肉屋が多い =このことは統計でも確かめられているんだ。 4 ナンパ師や、悪徳商法業者のカモは、こういう服装をした 人達なんだ。100発100中!!とうそぶく奴もいるよ!! 5 スカートよりパンツを好む女性 =他人と張り合う傾向が強い=おだてに弱い! 6 スカーフやペンダントなど首元を飾りたがる人 =自信過剰気味の人が多いから 褒められると弱いんだ。 「わお!!よく観察していますね。」 「これは、ある詐欺師グループのマニュアルの中の一節だよ。」 「勉強になりました。」 ★ 「幸せになる法則」 ★ 「自分の人生を変える方法」は、人生の応援歌です。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.02.07 08:03:20
コメント(0) | コメントを書く |
|