カテゴリ:カテゴリ未分類
正直な人が結局は認められるのです。 楽天仲間の女性からの相談です。 「よびりんさん。私は母子家庭なのですが、先日の日曜日に、近くの公園で 子供と遊んだのです。」 「お子様は、お幾つですか。」 「はい。5歳になります。普段は保育園に預けて、私は働いています。」 「それで御相談は?」 「はい。実は子供が植え込みで、サッカーボールを見つけて、 それを蹴ったら、隣の民家に飛び込んでガラスを割ってしまったのです。 私は子供を連れて、すぐ謝りに行きました。 すると、そこの息子さんと友達の方と思うのですが、 それこそ火が出るように、怒るのです。 私と子供は必死に謝って、お金も弁償しましたが、 お酒を飲んでいらしたらしくて、身体で払えなどと恥ずかしい言葉で 卑しめられました。子供はワンワン泣いて 可哀相でした。 これがトラウマになるのではないかと心配なのです。」 「黙って逃げていれば、きっと、貴女は、後で悔やみましたよ。 相手は酔っていたのです。許してあげましょう。 その場では、怒っても、 後で酔いがさめれば、「あの親子、黙って逃げりゃあ、わかんねえのに 正直で感心じゃねえか」 などと言っているものなのですよ。 逃げていれば、きっと後悔しますよ。子供の教育は親の後姿です。 ずるい人格が構成されれば、成長してからの修正は難しいのです。 その嫌らしい、お兄ちゃんのようになってしまいます。 人は正直が一番。 そう言って、子供さんを褒めてあげましょう。貴女は立派なお母さんです。 誇りを持ってくださいね。」 ★ 「幸せになる法則」 ★ 「自分の人生を変える方法」は、人生の応援歌です。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.16 05:33:08
コメント(0) | コメントを書く |
|