北京で出産 (週間中国的生活さんの記録)
なんと2ヶ月半ぶりの書き込みです。すっかり忘れてました2010年夏のあっくんの出産、記録に残そう残そうと思いつつすっかり書かないまま2年が経ってしまいました。そこで!私が出産したアムケア(Amcare)という病院で約1年半後(2011年)に週間中国的生活のともこさんがご出産されまして、ともこさんの書き込みの内容が、私が書くまでもなくとても詳細に記載されていて、北京でお子さんを出産される方にとっても役に立つと思い、ご紹介させていただくということで、、、http://weeklychinalife.seesaa.net/category/12314008-1.html↑こちら私が出産したときと違うのは、値段と入院したときのパジャマの色くらいかな・・・帝王切開だったので、その点も同じ、筋腫の手術も同時にしたのでその点も同じ、食事も同じく・・・痛みも同じく・・・すばらし~!記事です。ともこさんは、私が中国に来る前、1999年にお仕事で中国にすでにいらしていて、彼女が当時開設していたHPが中国のことを何も知らなかった私の唯一の情報源でした。その後、同じ都市に住むことになり、その地で本人にお目にかかり、そのときからの友人です。才能とバイタリティあふれる女性で、こんな人になりたいなあとずっと思っていた人生の先輩でもあります。てなわけで、ずっと書かなくてはと思っていた私の出産までの記録は、、、ともこさんの記事へ飛ぶことで終結と・・・(私のとくいな)他力本願!あっくん出産後は、とにかくいろんな人にお世話になってここまできました。そろそろ2歳ということであっくんも人間らしくなっておもしろくなってきたので、また何か書いていこうと思います。中日之窓もよろしくおねがいします。http://www.86to81.net