356707 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kabokabokabocha

kabokabokabocha

Freepage List

Free Space

設定されていません。

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

Comments

どんぐり@ Re:キーレスの電池交換(08/31) よっさん様。 この記事を書いてくださって…
kabokabokabocha@ Re[1]:野沢菜うまい(02/16) tukisanさん ----- >1皿ペロッと。。 …
kabokabokabocha@ Re[1]:【覚え書き】 ドアのネジがゆるむ(01/11) tukisanさん ----- ほんと、よかったです…
tukisan@ Re:野沢菜うまい(02/16) 野沢菜の漬けもの、おいしいですね、大好…
tukisan@ Re:【覚え書き】 ドアのネジがゆるむ(01/11) 割と簡単に直って よかった、よかった。…
2008.02.05
XML
カテゴリ:よっさん徒然草

サッカーの審判資格更新講習に行ってきた。

毎年資格更新があるので手間といえば手間だが、行けばやはり勉強になる。

今年はプレゼンテーションソフトを多用して、ルールの変更点や新しい通達の解説などを中心にした約2時間の講習だった。

サッカーってルールは17条しかないよ・・・っていいながら200ページを超えるルールブックがある。そのうえ、その解釈について毎年通達とか連絡とか、変更とかあったりする。
誰だ・・・・世界一シンプルなルールだ、なんて言ってたヤツは・・・。


ま、そんなことはいいのだが・・・・・


今日のタイトル「ひどいよ・・・・・」は、この講習の最後に行われたテスト。
25問の○×問題だったが、その中で1問、あんまりな問題があったのでひかえてきた。

これだ。


ボールがアウトオブプレーの時、競技者が相手競技者を殴ったので、著しく不正なプレーとして退場とした。


私はこれに「○」と解答した。
そりゃそうだろうよ、相手殴ったら退場だよな、あったりまえやん。


と思ったら、解説を聞いて愕然とした。


「アウトオブプレーは、プレー中ではないので著しく不正なプレーというジャッジはあり得ない。よって正当は×。」


・・・・
おいおい。


アウトオブプレーとは、ボールがラインを出たときや審判が笛を吹いて競技が中断すること。
中断中のプレーはあり得ないだろ、だからそんなジャッジはできないぞ、という解説だ。


おいおい。


ルールのテストで、ひっかけ問題ってあるかいな。

それもこんなこまかい、言葉上の。


うううっ・・・・あんまりだ。


(協会関係者の方がもしここを読まれたときは、ひっかかってしまった私の至らなさを自省する文章と解釈いただきたい←弱腰)




イグニオ サッカー小物 イエロー・レッドカード IG-8FE0016
学生の時、1回カード食らったことあったなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.10 23:22:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.