|
テーマ:着物がダイスキ♪(2140)
カテゴリ:着付け教室
6月から火曜日の午後に時間ができたので
前々から行きたかった公民館の着付け教室の見学に行ってきました。 1時45分からと案内に書いてあったのでその時間に行ったのですが だあれもいません…。 少し不安になりながら待つこと15分 着物をお召しになった先生らしき方が車を降りてきました。 後をついていくぞ! 「見学させてください。」 と、お願いして和室に上がらせていただきました。 「みなさん、忙しい人が多いから、時間通りには始まらないのよ。 そのうち来られるから、ゆっくりしててちょうだい。」 と、先生。 ずいぶんのびのびした教室のようです。 そのうち、三々五々生徒の皆さんが集まってきましたが 先生は今日何をするとも言いません。 娘の成人式にふくら雀を結んであげたいので先生教えて!という方。 2人ペアになって半幅帯を結び合う方。 マネキンに袋帯の変り結びをする方。 反物を買ってきたからと年配の方に仕立てをお願いする方。 浴衣を着始める方。 長く教室にいる方、始められたばかりの方といろいろいらっしゃるのでしょう。 さすが、公民館の教室!同好会みたい。 そうしてるうちに先生が 「帯の格はこの間やったから、今日は着物の格ね。」 とお話を始めました。 でも、先生のそばに来てメモを取りながらきいているのはお2人だけ。 お~なんて自由なんだ!! マネキンに着せていた方が用事があるからとお帰りになった後 「浴衣に合う半幅帯の結び方やりますよ。」 という先生の声でやっと皆さんが集まりました。 「貴女もせっかくだから練習してみなさいね。」 と練習用の半幅帯を貸してくださったので 長袖Tシャツにジーンズの私も教えていただくことになったのです。 リボンと蝶々と片流しを教えていただきました。 あっという間の2時間。 楽しい、楽しい。 「来週何を持ってくればいいんですか?」の質問にも 「何持ってきてもいいのよ。まあ一応浴衣は持ってきてね。」 というアバウトな答え。 こういう和気藹々とした感じ、いいわあ。 授業料をお支払いして、もちろん来週からお仲間に加えていただくことにしました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[着付け教室] カテゴリの最新記事
|
|