カテゴリ:カテゴリ未分類
弓道のステップがひとつあがりましたw
ども、@神無月です。 そういうわけで、今日の練習は少し新鮮味がありましたよ。 分からないことが多いってのは、やっぱ面白かったりするw これは・・・・操作方法も分からないまま、ゲームを始めるときの、あの不安さと好奇心・・・・(変 ・・・と、その前にコメント返信。 >†エフラム† 新しいことへの挑戦、かぁ。。。 ちょっと探してみようかな。 ・・・と言うか、もう始まっていたりして。(ぇ >ジューク・シュナイドさん 死んだ魚の目って・・・w それは結構重症なのでは・・・? 新しいこと、何か見つけましょうぜw さて。 弓道の話はそこそこにして。 今日は、初めてその弓道部の友人と遊びましたw というか、高校生になって出来た友人と遊ぶのは、初めてですよw しかも家で。 で、いろいろ見てましたね。 ニコニコ動画見て笑ったり。 プログラミングしてみたり、させてみたり。 プラモデル買ってみたり。 もちろん、ガンプラです。 で、先ほど彼を駅まで送り届け、帰宅。 今に至るわけですが。 ここで、ニュース速報を。 俺様エディタの次期バージョンに搭載予定の、『HTMLパレット』。 α版が完成しました~!w やっと漕ぎ着けた、実用可能なレベル。 これで、少しは他のエディタとの差別化ができるかもしれません。 というか、差別化しないと、どのエディタも似通ってきているので・・・(ぁ あと、OCFも更に進化させるかもしれません。 サブアクセスコード制度が完成すれば、セキュリティ面では結構鉄壁となります。 そのサブアクセスコード制度。 一体どういうものなのか。。。 とりあえず、アイデアは共有しましょうよw どうせ、この頭絞ったって、そんなアイデアしか生まれないんだから。(ぁ まず、今までのOCFの場合。 パスワードを入力、それを元にいろいろやっていたのですが。 それ+αですよ。 暗号化する寸前に、文書データに 『Sub Access Code = ""』 と言った具合に、サブアクセスコードを記憶させる。 そして、コレ諸共一発暗号化。 これで、サブアクセスコードはほぼ読めない状態。 そして、復元する際に、メインのパスワードを入力させて、復元。 そのときに、先ほどのサブアクセスコードを読み込み、それを入力させる。 もしそれと一致しない場合、エラーなどでファイルへのアクセスを拒否させる。 コードが一致した場合のみ、ファイルを開いて閲覧・編集が出来る、という仕組み。 本当は、メインのパスワードが一致している、していない、の判断が付けばいいのですが・・・ 何分、構造が簡単すぎて・・・ そういう難しい仕組みの取り入れに対応していなさそうなのでね。 で、最後に。 保存の際のサブアクセスコード入力は任意にする。 復元するのが面倒な場合は省けばいいし。 絶対見られたくない場合は、複雑に入力してやればいい。 ・・・という、アイデア。 誰か、貰っていきません?w 俺が使う可能性は極めて低いので・・・まぁ、持っていきたい方はどうぞ。 正直言って、また変数を増やさないといけないので、面倒ですわw OCF2が破れられるその日まで、このネタは封印しておきます。 さてと。 今日もまた宿題残ってるし。 少し寝て、頭を蘇らせてから取り掛かろうと思います。 ・・・とか、悠長なことを言っていられるのも、高1の間だけなんだろうなぁ・・・orz 高校、キツイ。。。 では、今日はこの辺でw (つω-)ノシ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|