よびりん人生大学

2016/06/06(月)05:26

迫力勝ち、判官びいきの法則

気迫と信用があれば、理屈やテクニックを凌駕して成功する! ヘタな理屈屋さんは、ホンマモンのアホにKOされてしまうのが 世の中なのです。(^^) 現在のような大不景気の時には、理屈など屁の突っ張りにもなりません。  理屈も知らないし、テクニックなど何にも知らないし、 ビジネス書を読む習慣もない、学歴もないタダの人でも、不景気にビクともしない 成功している人がいます。なぜそんなことになるのでしょうか?  空手や柔道の試合でも、そうですが、 力量が同じ程度なら、声を出した方が圧倒的に勝ちます。 強者にも、弱者が互角の闘いができます。 観戦する人は弱者を応援するもの。だからギャラリーからパワーを頂いて発奮できます。 これを(迫力勝ちの法則)(判官びいきの法則)といいます。  アホが、見えないところで、日々コツコツ地道に努力している。だから、 ここ一番で、知らず知らずに実力を発揮するのです。  自信家でアホは強いのです。(爆)  アホには違いないのですが、「俺が一番だ!」というものを持っています。 ココがタダのバカとは、違うのです!!  最近のおバカタレントも自信家ですねえ(^^)アホ丸出しがたまりません。  新庄は、クイズミリオネアで、鉛筆転がして1000万円獲得しました。 運を掴む人とは、こういう自信家でアホな人なんですよ。(^^)  ホンマモンのアホは、 アホだから、人の目を気にせずに、バカを連発します。笑われても喜んでいます。 アホだから、白は白!黒は黒!とはっきりと言うことができます。  「私は、お利口さん」と書いたビニール袋を頭に被っている「自称知識人」は、 プライドや、格好、世間体など、いろいろと考えて、 その場で、言いたいことが言えないのです。 「そんなことも知らないのか!」と笑われるのが恥なのです。  いつも窒息状態だからストレスが溜まります。  後で悔やむのです。後で理屈を言うのです。 グチをこぼすのです。ノイローゼになってしまうのです。 眉間に皺がよって暗いのです。これでは幸運は逃げてしまいます。  優しい。正しい。明るい。時間、納期を厳守するアホは、ヘタに頭のいい人 よりも好かれます。 人付き合いや、ボランティアが大好きだから、人様が応援してくれます。  こういう人だから信用があります。  だから世の中から、金も名誉も地位も自動的に降ってくるのです。  アホがアホ丸出しで動いていると、理屈は後からついてきます。! これを「成功法則!」というのです。(^^)  こういうホンマモンのアホが、テクニックを正しく使えば、 ますます成功まちがいなし!なのです。  まず自分がアホであることをを認める! そして行動!反省、感謝、報恩これができるから、 成功するのです。  アホは、なにか得意技を磨くことに、打ち込むことです。 アホが一点集中するから その道のオンリーワンとなって成功するのです。  バカにされても笑われてもいいのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ☆ 今日の一言 和気致祥 心おだやかで、日々笑顔で過ごす人に百福が、 おのずから集まるということ。  有史以来、地球上に「利口」などタダの一人も生まれたことはないのです。  総理大臣だろうと、東大卒だろうと、大学教授だろうと、大企業の経営者だろうと アホだから人間をやらされています。(^^)  私もあなたもタダの「アホ」なんです。  世界中で、 あっほ~~~~~~~~!!と叫びましょう!!! これを「世界同時、あっほ~~~~~~~~!!}と言います(爆) これが不景気を脱する最強の処方箋です。 ☆ 笑よく業を制します。お祓いよりお笑いです。 今日もあなたの良心というナビは正常に作動していますか?  ☆ 若い頃、自衛官として、三度、災害派遣に出動。   現在も自衛隊協力企業として  即応予備自衛官を、採用させて頂いていることは、私の生涯の誇りです。  ☆ 小社の社員は、東日本大震災災害派遣に出動しました。    楽天オークションで販売しています。^^  愛と勇気と希望と団結のシンボルである、このバッジは、素晴らしいパワーを持っています。☆  収益の全額を、奉仕活動に使わせて頂き、HPで活動状況を報告致します。 ☆ Yukaiさんが、バッジ会のために、 無償で、素晴らしいグラスやカップを作成してくれました。 ☆ バッジ会のHPです。  坂本龍馬決定版!                                                    ☆ 「幸せになる法則」 ★「我謳!!」は 台湾、韓国でも翻訳発売されています。☆ よびりん♪登場!!インターネットTVカウテレビ。音声+動く画像です♪☆ サブ日記では連日「私の夢」を発信しています。                    ☆ 先日撮影した動画です。           

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る