よびりん人生大学

2021/12/19(日)07:45

はっきりと

はっきりとモノの言える環境を作り出そう! はっきりとモノの言えない職場や家庭環境は、人間の心を荒廃させます。 個人の幸せなど、抹殺されてしまいます。 自己主張できる環境に身を置こうではありませんか。 売上げ至上主義のモーレツ会社や、 最近の宗教団体などには、狂信者がいて部下や、信者に有無を言わせないのです。 そのような集団の中で、自己主張するのは、極めて難しいのです。 たちまち袋叩きになるのが目に見えています。 組織の思うがままの、ロボットになるか、 自分も狂信者になるしかないのです。 表面上、好人物に躁鬱病患者が、多いのも、ここに原因があるのです。 他人に批判されたくない。恥をかきたくない。仲間はずれが怖い! と自己保存の虜になっているのです。 私は、こういう本音の言えない組織からは、さっさと飛び出すことを薦めています。 自己主張の出来ない、世の中はどこか間違っています。 ものごとは、Aという意見もBという意見も、あっていいのです。 柔軟な発想の出来ない人間は、ロボットにすぎません。 幸せや、成功への道は、どこからでも登っていけます。 経営の道も、家庭生活も同じことです。 もっと自己主張しなさい!といっても当然のことながら、何を言ってもよいのではありません。 他人の気持を推し量る、力量を養うことです。 相談者の皆さん、私の話をアレンジして自分のモノにしてほしいのです。 半分の法則です。 悩みの解決法も一つでは、ないはずです。 冗談が、ひとつの突破口になることもあれば、開き直りが突破口になることもあるのです。 他人の話からヒントを掴むのもいいでしょう。 品性のある自己表現を心得れば、貴方の未来は拓けていくのです。 他人に好かれるようなことをするな! 1 今のままの自分が、最高だ!他人に好感を持たれようとして、 自分を取り繕ったり、疎外されることを恐れ、相手の顔色を見て、つくり笑いをしていると自分自身を見失って、クタクタに疲れてしまう。 2 当然、ノイローゼや人間不信に陥る。閉じこもりにもなるだろう。 3 そこでアドバイス!全ての人と、深く付き合いをするな! 友達の数が多いのが、偉いのではない! バカな友達ほど、人生を狂わせるものはないのだ! 4 孤独でもいいではないか!虚勢を張らず、わがままを抑制すれば、 他人に気を遣ったり、人間関係を円満にしようと懸命にならずとも、 自然に本当の友人が出来る! 仕事も、うまく行く!貴方には、楽天仲間がいるじゃないか!自分を可愛がれ! 5 今のままで、貴方は最高!私から見ると、 皆さん本質はよい人ばかり!寂しいから虚勢を張ったり、 自信を喪失して苦しんでいるのだ! ★ 今日の一言  人生は、のんびりいくことですよ。 心が弱いから、結論を先に出したがるのです。 ノー天気に優る勝者はいません! 全国津々浦々、 老若男女と懇親している、私が保証します! 貴方も、自分をさらけ出して、ありのままに生きましょう! ★ この日記は、日々渾身の日記です。 どうぞ最初から、ご覧ください。 アレンジすることを、お忘れなきようにお願いします。 ~私は講演でも、いつも冒頭に話すのですが、 「人の話や成功談を鵜呑みにしてはいけないのです。 自分に合わせてアレンジすることが大切です!」~半分の法則です。 ★ 己の善なる良心に恥じるか?恥じないか? アレンジは、この基準に当てはめて考えると、上手くいくようです。 ☆ 笑よく業を制します。お祓いよりお笑いです。 今日もあなたの良心というナビは正常に作動していますか?  ☆ 若い頃、自衛官として、三度、災害派遣に出動。   現在も自衛隊協力企業として  即応予備自衛官を、採用させて頂いていることは、私の生涯の誇りです。  ☆ 小社の社員は、東日本大震災災害派遣に出動しました。  坂本龍馬決定版!                                                   ☆ 「幸せになる法則」 ★「我謳!!」は 台湾、韓国でも翻訳発売されています。☆ よびりん♪登場!!インターネットTVカウテレビ。音声+動く画像です♪☆ サブ日記では連日「私の夢」を発信しています。                    ☆ 先日撮影した動画です。           

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る