人間ひとつくらいは、売り物があるはずだ!自分を売り込め!
貧乏経験や、過去の放蕩、無学、病弱ですら、売り物になるのですから
人生あきらめたり、俺(私)はもうダメだ。などと落ち込まないことですよ。
明日を信じて生きて生きて生き抜くことです。
1.自分自身の価値は、いったいなんなのか?
貧乏から叩き上げた経験談を、世に公開して生きる勇気を与えるのか?
スポーツ万能を活かして、インストラクターになるのか?
頭脳明晰を活かして、学者、政治家等になって世の中のお役に立つのか?天性の美貌とスタイルを磨いて、玉の輿に乗るのか?
文才を活かして作家になるのか?等なんでも見つかるはずである!
2.自分の売り物が見つかったら、あれこれやらずに、
一本に集中して業を磨くのだ。自分に投資せよ!卑近な例だが、
エステやジムで美貌とスタイルを磨き、
図書館、美術館通いを続け教養を磨き、大富豪に見初められた女性もいる!
(それが幸せかどうかは知らないが(笑)
3.次は、あらゆる機会を通じて名刺を交換せよ!
写真入りよりも、イラスト入りの方がインパクトがある!
自分情報を網羅したスーパー名刺を作成しよう!
そして交換した相手の、特徴、話の内容、印象、概略の年齢、
交換した日時等を、その人の名刺の余白に記入しておく!
4.その名刺情報を元にして、電話をかけよう。
近くまで来ましたので、よろしかったらお伺いしてもよろしいでしょうか?
というわけだ。こうして人脈がドンドン増える!
5.FB、ツイッター。楽天等で自分を知ってもらうことも重要である!
6.あせらず自分を売り込んでいきなさい!いつのまにか、
その道のプロになっている!ポイントは「人様のお役に立つ」である!
★ 今日の一言
私は年間、10000人位の人と名刺交換しますけど、
一色刷り名刺は完全に、埋没してしまいますね。
やはりインパクトのある名刺!これは絶対ポイントですよ。
地図入りや飛び出す名刺、フラワー名刺、立体名刺などの
手作りの名刺もいいですね(^^)
私は写真入り、イラスト入り、シール付、普通名刺をTPOにあわせて使い分けています。
経費もバカになりませんから、費用対効果を考えているわけです。
ただ、ばら撒けばよいというものでもありませんから(笑)
半分の法則ですよ。皆さん何事も!


☆ 笑よく業を制します。お祓いよりお笑いです。 今日もあなたの良心というナビは正常に作動していますか?
☆ 若い頃、自衛官として、三度、災害派遣に出動。
現在も自衛隊協力企業として
即応予備自衛官を、採用させて頂いていることは、私の生涯の誇りです。
☆ 小社の社員は、東日本大震災災害派遣に出動しました。
坂本龍馬決定版!
☆ 「幸せになる法則」 ★「我謳!!」は 台湾、韓国でも翻訳発売されています。
☆ よびりん♪登場!!インターネットTVカウテレビ。音声+動く画像です♪
☆ サブ日記では連日「私の夢」を発信しています。
☆ 先日撮影した動画です。