知っているとは行動してから言え!
最近は、頭でっかちの人が多いのです。
高学歴社会、情報社会ゆえに、この傾向は顕著になる一方です。
しかし、知っている人は、
知らない人より優れているなどということはないのです。
聞きかじりの知識を、さも知っているように、
話すのは、むしろ自分を卑しめていることに気づくことです。
その情報なり知識を充分に租借して、実行に移して、
失敗や成功を積み重ねてこそ、知っているというのです。
☆ 今日の一言
大所高所
広く大きく物事を眺める視野のこと。


☆ 笑よく業を制します。お祓いよりお笑いです。 今日もあなたの良心というナビは正常に作動していますか?
☆ 若い頃、自衛官として、三度、災害派遣に出動。
現在も自衛隊協力企業として
即応予備自衛官を、採用させて頂いていることは、私の生涯の誇りです。
☆ 小社の社員は、東日本大震災災害派遣に出動しました。
坂本龍馬決定版!
☆ 「幸せになる法則」 ★「我謳!!」は 台湾、韓国でも翻訳発売されています。
☆ よびりん♪登場!!インターネットTVカウテレビ。音声+動く画像です♪
☆ サブ日記では連日「私の夢」を発信しています。
☆ 先日撮影した動画です。