わたしのブログ by yoc1234

2015/11/15(日)10:10

株 原油 FX

テレビで五郎丸見にたくさん並んだというものの、13000人の会場に来たのは8400人ぐらい。 5000人のチケットは会社のぶんだろうね。 動員できんかったというとこか。 これだと、民主も参議院厳しそう。 トヨタのおひざ元でこれだから。 がっかりだ。 大げさに報道するのもひどい。 パリでの爆発や銃の乱射はオランド政権の大失態。 自分が行くサッカー場さえ守れないとは。 次の選挙で負けるだろう。 ルーブル美術館に学校で見学に行こうとしてた邦人らはかわいそうに。 フィギュアのフランス杯は中止。 がっかりだ。 首脳を呼んで世界会議をするというが、中止するしかないだろうね。 これで、大暴落するだろうけど、ろうばい売りしないことだろう。 パリで爆発・銃撃事件が発生、少なくとも18人が死亡-AFP (16:45) フランスのパリ中心部のコンサートホールや郊外の競技場で13日、複数の銃撃や爆発などの同時テロがあり、少なくとも120人が死亡した。ロックコンサートの会場では武装したグループが一時人質を取って立てこもった。フランス政府は非常事態を宣言して国境警備を強化する一方、公共施設も閉鎖した。 記事全文 人民元、IMF基準通貨入りへ-スタッフが勧告、30日の理事会で承認 (15:15) 国際通貨基金(IMF)のスタッフは、特別引き出し権(SDR)の算定基準となる通貨の一つとして中国・人民元の採用を提案した。これによって人民元は国際準備通貨の仲間入りを果たす見通しとなった。 記事全文 ブラジル株:ボベスパ指数が続落、ペトロブラス決算が失望誘う (13:41) ブラジル株式市場では、指標のボベスパ指数が続落。ブラジル石油公社(ペトロブラス)が発表した四半期決算が失望を誘った。 NY外為(13日):ドル上昇、予想下回る統計でもなお利上げ観測 (1) (08:31) 13日のニューヨーク外国為替市場でドルが上昇。この日発表された経済統計は予想を下回る内容だったが、米金融当局が来月利上げを実施するとの見方は変わらなかった。 日本政府:仏同時テロで注意喚起-政府施設は避けるよう渡航者に (2) (17:04) 中国:証監会の副主席を調査、「規律違反の疑い」-株価急落後 (01:02) アジア・太平洋株式サマリー:香港、中国株が下落ーインド株も下げる (21:39)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る