だいじょうぶ、ピンチはチャンス!大チャンス!

2010/10/31(日)20:55

掘る者、待つ者

   先週は、火曜日に中央公園でもぐら探しにはまって以降、(※火曜日の様子→こちら)   何度も足を運びました。(正確に言うと、一日おき。)   ニオイで感知するんでしょうかね?   自分のレーダーを信じながら、土手下へ駆け下ります。   結局2段下の土手まで、わき目も降らず降りて行きました。   あんな遠くからでも匂ってくるみたいです。   大ちゃんって、私に 「一緒に探して」 と頼るくせに、   「ここじゃないかね?」 と手を出すと、「後はボクがやるから、もういいよっ」 ってなる。   この日は、砂をかけられました   なんじゃそれ。   あ~あ、こんなに強くお顔を突っ込むから、   跡がついてしまうんよ~   ずいぶん熱が入って、また長丁場になりそうです。   そういえば、辺りが暗くなってきたね。   さっき5時のサイレンを聞いたけど、今何時かね?   5時半・・・ってことは、40分もの間、大ちゃんは 「ふんっ、ふんっ」 戦い続け、   私は40分もの間、そこでじーっと座り、写真を撮り続けていたことになる。   上の写真は、土の下で蔓延る根っこを、むきになって噛みちぎっている所。   先ほどのスポットから移動しました。   第2ラウンドらしいです。   少しずつ駐車場へ近づいているものの、   ほっといたら、何時までするんだろうね?   ちょうど、台風が近づいていた日だったので、空は暗雲が覆い、   雨が降ったら大変だ・・・とヒヤヒヤしながら大ちゃんに付き合いました。   5時半を過ぎるともう真っ暗に。   辺りを散歩する人も、激減します。   「怖い」「気味悪い」 状況なのですが、なぜか 「ワハハ」 と笑っている自分がいました。   本当に、声に出して笑っていました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る