だいじょうぶ、ピンチはチャンス!大チャンス!

2011/08/24(水)20:27

柴犬同盟

   昨日夕方は、中央公園へ行きました。   雨が心配だったので、早い時間に出かけたのですが、   そのおかげで、   めぐちゃんと、そして、最近お散歩デビューをしたばかりのはるちゃんに   会うことができました。   柴犬女子に囲まれて、「大ちゃん、両手に花や~ん」 と言うと、   すかさずめぐちゃんママが、   「極端に若い女子と、極端に年取った女子だけどね。」 と言って笑わせてくれました。   世間の男子達は、概して若い子好きかと思ってしまいますが(←若干ひがみを含んでいる)   いやいや、この大ちゃんは、   正直言うと、若い子のことがちょっと苦手です。   地元の土手でもそう。   動きが速く、非常にせわしいので、スローペースの大ちゃんには、   相手の仕方が分からないようで・・・。   3歳の大ちゃんにとって、9歳のめぐちゃんは、きっと   大人の魅力満々なんだと思います。   めぐちゃんがさっき小石で遊んでいたのをじっと見ていた大ちゃんが、   その場所へ近寄って行きました。   おっ、いい感じ   一気に仲良しになれるチャンスかも?   ・・・こちらが思うとおりにはならないものです。   大ちゃん、ダメダメ。   めぐちゃんの領域には許可がないと入れんのよ。   絶妙な距離を保ちながらも、同じ場所に複数の柴犬さんがいるだけで、   なんだか幸せな気持ちになれてしまう。   ついつい・・・   あと一歩近づこうとする大ちゃんでしたが、   めぐちゃんのルールは崩せませんでした。   色んな柴犬さんがいるからこそ、楽しいのだ。   めぐちゃんママに会うと、いつも 「柴犬カワイイ」「柴犬サイコー」 って話で盛り上がります。   柴犬というだけで、洋犬の小型犬に避けられるという経験豊富な私たち。   実は昨日もあったんです。   大ちゃんが近づいただけで、言葉一つなく、小型犬を抱きかかえて   向こうへ行ってしまったんです。   そんな露骨な態度をとられることに慣れているとは言え、やはり毎回納得がいかず、   心にムヤムヤが残ります。   私1人ならグッとこらえて歩くけれど、昨日はめぐちゃんママがいてくれたので、   思いっきり愚痴を聞いてもらいました。   なんて心強い存在   「柴犬同盟」 とも言える、強い絆を改めて感じたわけです。      昨日撮った一枚の中に、向かい合ったふたりの写真がありました。   それをちょっとアレンジして、こんなものを作ってみました。   こんな神社があったら、私は朝に夕にお参りに行くだろうなぁ。   そこにはめぐちゃんママも必ずいるだろうなぁ。   大繁盛間違いなしっ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る