だいじょうぶ、ピンチはチャンス!大チャンス!

2013/06/29(土)10:15

やっぱり守られている(1)

   今朝の散歩中、大ちゃんはウンをしませんでした。   大ちゃんの場合、そんなに量も多くないし、1日1回のことが多いし、   昨日の夕方結構遅い時間に、たっぷり済ませていたということもあり、   まぁ朝出ないってこともあるかぁ・・・と思いながら帰宅しました。   ただ心配なのは、夕方雨予報が出ていた上、   金曜日は夜も仕事のため(私が)散歩に行ってやれないこと。   そういう日は、私の方がなんだか落ち着かなくて、   午前中の仕事を終えると急いで家に戻りました。    大ちゃんはのんびり寝ていましたが、私は      「今のうちにちょっと行っとこうや」     「ドライブ、ドライブ」    と連れ出しました。    まずは近場の土手へ。   早くもパラパラと雨が降り出してしまいました   大した雨ではなかったけれど、長居はしたくなかったようです。   ん~、どうしよう。   当の本人は切羽詰まった様子でもなかったのですが、   一か八かで砂浜へはしごすることにしました。   困ったときの   五色浜頼り。   雨を少しでも防いでくれるかと思い、今日は松林の方からスタート。   松林を抜けると、ちょっとした公園があります。   大ちゃんはここの   トンネルが大好き。   お決まりのコースを辿り、   その先にある広場へ進みました。   なかなかの足取り   この調子で砂浜まで足を伸ばして・・・   ええ-----   どうしても気乗りしなかったようです   砂浜まで行けば、ウンの確率がグンと高まるのですが、   無理強いするのを止めてUターンしました。   ここから家まで20分以上かかる・・・私はトイレを済ませてから帰ることに。   トイレは砂浜側にあるので、程近い駐車場へ移動。   大ちゃんを車に残して急いでトイレに向かっていると、   雨が全く降っていないことに気付きました。      やっぱりここには大ちゃんの守り神がいる(※以前掲載こちら)   トイレからダッシュで戻り、   もう一度車から降ろし、万が一に備えてカッパを着せたまま砂浜へ向かいました。   神さまはどこにいらっしゃるんだろう?   そこですか?   あっちこっちへ目を向け、とにかくお礼を言いまくりました。   砂浜へ向かう大ちゃんは、かなり渋々という足取りだったけれど、   砂浜へ降り立つと、   急に元気になりました。   イイ顔をしています   構える姿勢を何度もやり、   私を誘っているように見えたもんだから、   私もノリノリでオーバーアクションをして応えたのに、   結局 「構え」 だけで、走り回ることはありませんでした。   おっ、もしかして催した?   脇目も振らず、集中してその場所を探しています。   砂浜の端っこまで歩き、   スッキリしました   (今回のイラストはイマイチ)   あ~、こんなに嬉しいことはありません。   後から振り返ると、私がトイレに行くこともこうなるために必要だったってことか・・・。   あのまま帰らなくて良かった~      空の神さま、海の神さま、五色浜の神さま、      今日も助かりました。本当にありがとうございます。   ・・・って、また口だけになりそう。   ただでは帰れない・・・この感謝の気持ちをどう表現したらいい?   (続)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る