11420333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.01.30
XML
ブログタイトルを「世界のごはん」と銘打っておきながら近年世界のごはんについてあまり触れていないので、気が向いた時に最近つくったおうちごはんをまとめることにしました。

   2018-01-03 18.23.39.jpg

というわけで今回は2018年1月のおうちごはん。今月はサッカーがなく連休もあったので、週末にしっかりおうちごはんを作る機会が多かったように思います。自分でも覚えておきたいものを備忘的にざざっとダイジェストで。

上の時の献立はパン各種(全粒粉のバターロール、ダンナさんが秋田で買って来てくれたレーズン入りのライ系パン、黒パン)、芽キャベツのブルーチーズ焼き、カキフライ&せんキャベツ、鱈の白子のバター焼き&ほうれん草の味噌ホワイトソース和え、ズッキーニのトマトパスタ。

特に美味しくできたのはズッキーニのパスタ。ズッキーニ料理を美味しく作るコツは、一にも二にも「あらかじめズッキーニの表面を焼き、旨味をとじこめる」に尽きます。パスタの場合もズッキーニだけをあらかじめしっかり焼き目をつける&出てくる汁を弱火でじっくり吸わせたうえでトマトソースに加えるとそれだけでほんとうに美味しい!立派にごちそうです。

   2018-01-03 18.23.34.jpg

続いてこちら。

   2018-01-04 18.08.00.jpg

主役はもう完全にこれ。年末に札幌駅で買ってきた冷凍のラムステーキ、安い割にかなり美味しかった。塩コショウで焼くだけで肉汁もたっぷり出て肉質も柔らかく、ボリューム的にはやや控えめですが味は十分満足╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !上向き矢印上向き矢印

   2018-01-04 17.46.02.jpg

その肉汁を野菜とパンに吸わせたくて、あくまで「つけあわせ」として作ったほうれん草のバター炒め(バターはごく控えめ、コショウ多め)をのせたクロックマダム(6枚切全粒粉食パンをさらに半分にスライスしてハム・とろけるチーズを挟んで焼き、目玉焼きをオン)を添えました。

   2018-01-04 18.08.03.jpg

あとはにんじん&玉ねぎ、トマトのスープとシェファーズパイ。シェファーズパイも羊のひき肉で作りたかったですが我が家の冷凍庫在庫事情により馬肉のひき肉で作られました。でもとっても美味しかったので良し╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !きらきらパンはこれまた札幌で買った紅茶のベーグルと、上で出てきたパンの残り。ジビエにはちょっと力強い系のパンがよく合います。

続いては久々にギリシャ料理をメインにしたこの日。

   2018-01-06 15.35.59.jpg

ムール貝とエビのサガナキ(チーズをのせたオーブン焼き)はもう何度もつくっていますが、大皿にどーん!と作ったのは初めてだったのでダンナさんが「これ何?」と言ってました(笑)でも間違いのない美味しさで私は大好きです。

この日大好評だったのは初めてつくったギリシャ風のチキンとポテトのレモン煮で、冷蔵庫事情により里芋も一部混じってますが本来は入りません。この、塩味とこしょうとレモン(これまた我が家の在庫事情により、イラン産のドライレモンを使用)で煮ただけのこれが!こんなに美味しいとは(ノ*゚▽゚)ノ゙きらきらきらきらきらきら

   2018-01-06 15.37.22.jpg

いやーびっくりでした。美味しかった!これは我が家の定番入り決定です。パスタはボンゴレに、ボリュームと食感を足したくて、きのこを割いて加えました。きのこは縦に割いて使うと食感が残って美味しいです。上の写真には写ってませんが、パンは全粒粉のバゲットを添えました。

続いては和食というか、お正月のお餅一掃セール。煮豆腐茶飯(某おでん屋さんのまねっこ)、ふろふき大根、魚肉ソーセージ天&にんじん天、ごぼう&めんツナかんかんサラダ。

   2018-01-07 19.38.00.jpg

やりたかったのはこれ。油揚げを半分に切って開いて1/4枚ずつにし、フライパンで軽く炙ってから小さく切ったお餅にいろんな具をのせてオーブンで焼いたお餅のカナッペです。

   2018-01-07 19.38.14.jpg

この時の具は「キムチ&チーズ」、「めんツナかんかん&タルタルソース」、「八丁味噌+ねぎ」、「とろろ昆布+削りがつお+ねぎ+醤油」。これいいですよ、油揚げのサクサク感とお餅がよく合うし、具もいろんなのでアレンジできます。おすすめ。油揚げに軽くごま油を塗ると風味が増します。

遠征先等で目について買ってきたレトルトカレーがたまると時々やる食べ比べ。この時は岩手の三鉄カレー(チキン)と中津川のチキンカレー、それに個人的にかなり好きな「フリーデン」さん(湘南の場内スタグルで出してるやまと豚カレーの製造元)の水谷隼カレー。

   2018-01-08 16.28.13.jpg

どれもそれぞれ特色があって美味しいですが、イチオシはやはり三鉄カレーかな。ビーフとポークも以前買ってかなり個性的でしたがチキンもとても美味しかった。コスパも良好、通販でも買えますのでご興味ある方はぜひ!

   2018-01-08 17.18.08.jpg

続いてはイタリアン。今月はほんとに葉ものが高くて、でも私は時々ものすごく「葉っぱ食べたい」になるのでこの時はたまたま安く買えた神奈川県産のターサイをイタリア風に使いました。いんげんのトマト煮はちょっと味がきつかった、いんげんの味が濃すぎたかな…。

    2018-01-13 19.11.00.jpg

塩コショウして焼き付けたイベリコ豚の切れ端と、にんにく・玉ねぎ・にんじんのみじん切りを炒めて作ったベースを少量の水で煮、仕上げにざく切りのターサイと種を抜いた赤唐辛子を加え、青菜の苦みが出たぐらいで火を止め、目玉焼き(本来はポーチドエッグ)と田舎風のパンを添えてパルミジャーノを削り入れた煮込み。具材の旨味が溶けあって美味しい一品です。

   2018-01-13 19.17.32.jpg

あとは同じく青菜が食べたかったので春菊&カキのパスタと、玉ねぎとトマトの煮込みを具にしたもっちりフォカッチャ。すごくもっちりできてダンナさんに好評でした。粉は北海道産の強力粉とイタリア産のセモリナ粉を混ぜて使用。

   2018-01-13 19.15.46.jpg

そして今月は初めて「あん肝」をつくりました、というのがこの日。

   2018-01-14 19.38.20.jpg

あん肝って「肝」の状態でスーパーで売っているのを見たのも初めてでしたが、一度つくってみたかったので即買って下ごしらえしました。

全体を覆う薄い皮をできるだけむいて血合いっぽい筋を取り除き(皮をむくと形が崩れますが気にしないでOK)、日本酒と昆布をつけた水を半々に割ったものにしばらく浸けて生臭さを抜き(冷蔵庫で1~2時間以上)⇒まきすにラップを広げて巻き、両端をキャンディのようにねじって輪ゴムで固定⇒蒸し器で8~10分ぐらい蒸したのがこの状態。ラップで巻いた後固定する際、できるだけ固く両端から中央に寄せて隙間をなくすのがコツのよう。でないとこんな風に途中で割れてしまいます。

   2018-01-13 10.37.01.jpg

粗熱がとれたら好みの濃さのぽん酢に浸けておくと、上まで覆えば冷蔵庫で4~5日はもちます。すぐに食べる場合も冷蔵庫で落ち着かせてからの方が、形が安定します。美味しくできて満足╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

   2018-01-14 19.39.03.jpg

あとはもやしを1袋大胆に入れた焼うどん(麺は1人前弱、具は青梗菜、人参、鶏皮)、春菊と小エビ・ねぎのかき揚げ、油揚げと鱈の白子の煮ものと、数日前のふろふき大根で余った甘味噌を消費すべく

   2018-01-14 19.39.19.jpg

初めてしそ巻きをつくってみました。表の面(ツルツルした方)に味噌を小さじ1杯ぐらいのせてくるくると巻き、3枚分ずつ楊枝で固定してさっと揚げ焼きにするだけ!簡単!お酒のおつまみにぴったりです。辛くすればごはんのおかずにもいいのかな。

そして最後もイタリアン、先週末につくった分です。

   2018-01-27 19.19.14.jpg

イタリアンと言いつつパクチーと玉ねぎのパコラが混じってますが、特に美味しかったのはツナ缶のトマトパスタレンズ豆入り(仕上げにちょびっと、本当に隠し味程度のジェノベーゼソースを入れるのがコツ)と

   2018-01-27 19.25.20.jpg

紫キャベツの詰め焼き。

   2018-01-27 19.19.28.jpg

これは本当はより苦みの強い「トレビス」でつくるものですが、紫キャベツの1/4カットが安く買えて、そういう感じのものが食べたかったので試してみたら美味しくできた╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

   2018-01-27 19.25.16.jpg

紫キャベツをさっと洗い、葉の間に適当に刻んだサルシッチャ1本分(なければ普通のソーセージではなく、生ハムとか塩蔵ハーブ系のお肉が合うと思う)と、ブラックオリーブ・ケッパー・イタリアンパセリを適当に刻んで混ぜたタプナードっぽいペーストを交互に挟んで形を整え、オリーブオイルと粗塩をまぶしてオーブンで20分ほど焼いて完成。

小魚はきびなごです。パン粉・刻んだイタリアンパセリ、にんにくを混ぜたものを用意して、オーブンシートにその1/3ほどの量を敷いた上に小魚を綺麗にならべて行き、再度イタリアンパン粉を振った上にさらに小魚、最後に上をパン粉で覆ってオリーブオイルをたらし、香ばしく焦げ目がつく程度にオーブンで焼いてできあがり。本来は小いわしで作るものです。

あとはおまけ。

   2018-01-28 18.42.19.jpg

先日これまた札幌で買った鹿肉ハンバーグを食べてみた際(おいしかった)、国産ジビエには国産ワインかなと最近大宮のソニックシティ内にあるさいたまの特産品コーナーで買った秩父のワイン(赤)を合わせてみました。

   2018-01-12 12.55.25.jpg

意外なほどパワフルでジビエにぴったり(ノ*゚▽゚)ノ゙上向き矢印上向き矢印しかも和食に合いそうな味で、秩父の特産品にも普通に合いそう(わらじカツとかしゃくし菜漬とか)と思いました。秩父のウイスキーはかなり高値で流通していますがワインは手ごろな価格なので、また買おうと思います。

以上、作り方をほぼ割愛してダイジェストでお送りしました。いくつかは過去エントリに作り方がありますので、よろしければ検索してみてください。具入りのフォカッチャ、サガナキ、チコリのグラタン、焼いた芽キャベツ等は確実に書いた記憶があります。

まだまだ寒い日が続きますが、店先にはそろそろ春野菜が出始める時期ですね。苦みのきいた春野菜、早くたっぷり食べたいなあ(○´∀`)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.02 11:47:27


PR

Freepage List

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.