【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 36781
2022年07月02日
|
全14件 (14件中 1-10件目) 家族・親戚
テーマ:今日の出来事(268092)
カテゴリ:家族・親戚
今日、うちの母親が遊びに来た。
明日は子供の日なので、孫にご馳走しようと思ったらしい。 スーパーで寿司を買い、ピザを注文する。 いつも晩酌は発泡酒なのに、今日はビールを買って貰いちょっと早い夕食。 食事をしている最中に末娘が「誕生日みたいやな」と。 そこでいらん事に「俺、先月誕生日やったんやけど…」と言ってしまった。 すると嫁が「あんた、この歳になって誕生日祝って欲しいん。私は別に祝って欲しないし、祝ってもろたことない」と言い出した。 更にオカンが「あんたらの世代やったら誕生日は祝わんわな。結婚記念日とかは祝うけど」 はっ、結婚記念日、昨日やった。完璧に忘れてた…
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2010年05月04日 23時05分46秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年12月24日
テーマ:今日の出来事(268092)
カテゴリ:家族・親戚
ここ数年、クリスマスになると娘たちがケーキを作ってくれます。
実はこれ、クリスマスケーキが高いから節約の意味で、娘たちをたきつけて自作させる作戦なのですが、うまくのってくれてます。 スポンジの部分は出来合いを買ってきて、デコレーションだけをしていますが、1500円程度の金額でイチゴたっぷりのケーキが出来上がりました。 ![]() ![]() 見た目はまだまだ修行を積まねばなりませんが、味の方はまずまずでした。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2007年12月24日 23時35分26秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年05月27日
テーマ:ニュース(97581)
カテゴリ:家族・親戚
最近、はしかの流行であっちこっちの大学が休校になっていますが、息子が通っている大学も来週一杯休校になりました。
息子が小さかった頃、新3種混合ワクチンの副作用の問題があって、接種するかどうか任意だったような記憶がありますが、今回の流行はそういった背景があるのでしょうか。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
最終更新日
2007年05月27日 17時41分54秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年03月23日
テーマ:今日の出来事(268092)
カテゴリ:家族・親戚
長女が公立高校に合格しました。\( ^o^ )/
長男が私立大学に行く事になって、想像以上にお金が必要な時期ですから、どうしても公立に行って欲しかったので、正直ホッとしました。 でも、最近は公立といってもお金がかかりますね。 なんだかんだと、今時点での見積りで30万ぐらい必要なようです。 私立だと60~80万でしょうか。 親の責任ですから何とかしますが、でもキツイ!! 今日、長男が大学の入学式にスーツが要ると言ってきました。 おまけに生協の申込の資料も。金額を見ると約7万円!! 想像以上にお金が要ります。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
2007年02月08日
テーマ:今日の出来事(268092)
カテゴリ:家族・親戚
昨日に続いて今日も病院です。
仕事から帰ると長女がめまいがすると言って、熱を測っていました。 ひょっとして嫁のノロウイルスがうつったか? 普段なら様子を見るところですが、長女は明日、あさってと私立高校の入試です。 大事をとって病院に連れて行きました。 診察の結果は、ノロウイルスやインフルエンザの特徴的な症状もまだ出ていないし、熱もそれほど高くないので、よくわからないとの事で、薬だけもらって帰ってきました。 単なる風邪の引き始めであればいいのですが。 嫁の方は熱が下がり、快方に向かってます。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
2006年11月22日
テーマ:今日のこと★☆(95325)
カテゴリ:家族・親戚
今日は息子のアルバイトの初日でした。
早々と大学進学を決めたので、これまで禁止していたアルバイトを解禁しました。 学生は学業が本分と言いますが、自分は学生のうちに社会を覗き見していた方がいいと思っています。 自分自身もそうでしたから反対どころか、頑張ってやれと後押ししています。 学校の中で学べない事を学んでくれればと思っています。 一応、息子にはバイト行っても、卒業までに弱点は克服しておく事、学校を休まない事の2点を言い渡してあります。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
最終更新日
2006年11月22日 23時10分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年11月06日
カテゴリ:家族・親戚
息子の大学の入学金と全期の授業料、合わせて80万円也を1ヵ月後に入金しないといけません。
奨学金の申請はしてあるものの、いつお金が入るのか連絡はありません。 今から公庫の申込みをしても2ヶ月程かかるらしいです。 そんなことを悩んでいると嫁が「80万円、あっちこっちから貯金かき集めてくるわ!」 ![]() どっから? そんな貯金あるの知らんで。 そういえば社労士受験で通信教育にお金が30万円いると言ったときも「何とかするわ!」と言ってくれました。 財産管理は自分がしているはずなんですが...
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
最終更新日
2006年11月06日 23時28分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年11月04日
カテゴリ:家族・親戚
先週のブログで息子の大学受験の記事を書きましたが、昨日合格通知が届きました。
面接で落ちたらどうしようかと心配していたのですが、取越し苦労だったようです。 これで肩の荷が1つ下りたと思ったんですが、合格通知と一緒に入っていた振込用紙を見てびっくり。 約70万円のお金を1ヶ月以内に振り込むようにとの事。 全期払いしかないのかとよくよく資料を読むと、これでも半期払いらしく、後期にはまた50万円振り込まないといけません。 どっからお金を持って来ようか、新しい悩みが増えてしまいました。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
2006年10月29日
テーマ:今日の出来事(268092)
カテゴリ:家族・親戚
今日は長男の大学受験日です。
親の付き添いは鬱陶しいとのことで、1人で受験会場へ向かいました。 大学全入時代が間近と言われてますが、ウチの息子は一般受験では志望校に行けそうにないので指定校推薦を受けることにしました。 試験は面接だけです。普通なら指定校推薦でペーパテストなしだったら楽勝と思うのでしょうが、息子は声が小さく、ぼそぼそとしゃべるので印象が悪いと見られないか心配しています。 帰ってきたら感触を聞こうと思ってますが、たぶん「どうやった?」と聞いても「普通」としか言わないでしょう。 ☆ ☆ ☆ 昼頃帰ってきたので「どうやった?」って聞いたら、「あかんかった」と言われた。 面接で何が「あかんかった」のか疑問。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
最終更新日
2006年10月29日 11時11分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年09月30日
テーマ:今日のこと★☆(95325)
カテゴリ:家族・親戚
息子は高校3年生。最後の文化祭だからという事で行ってきました。
息子が高校に入学して以来、1回も学校に行った事はありませんでした。学校行事や懇談はすべて嫁に任せっきり。今回も行く気はなかったのですが、酔ってたときについ「最後だから見に行く」と言ったらしいです。 駅から遠いとは聞いていましたが、実際に行ってみると、駅から歩いて45分もかかりました。 駅から学校までの路線バスもなく、ひたすら歩くしかありませんでした。 息子は駅に自転車を置いていて、毎日それで通学しています。雨の時は大変だわな。 今更ながらにこれまで行かなかったことを反省しました。 学校に着いて各クラスを覗いて回りましたが、今の高校の文化祭って文化が感じられない。想像力もない。 ありがちなPTAの生花、書道部や美術部の作品展示はありましたが、それ以外は全部模擬店。それもヨーヨーつりや手作りのアクセサリー販売のような縁日の露店のようなものばかり。 中庭に出ると、こちらは焼き鳥やから揚げなどの模擬店ばかり。 ちなみに息子のクラスはパスタ屋さんでした。親バカですね、子供に義理立ててパスタを食べました。 文化祭というよりミニ縁日でした。 最近の高校の文化祭というのはどこでもこんなのでしょうか。 自分たちの時代はもっと色んな事をした覚えがあります。 お化け屋敷を作ったり、アクセサリーの実演販売、ギターの弾き語りなど趣向を凝らしたネタを考えました。 他校でしたが、お好み焼の模擬店をするのに有名チェーン店とタイアップしたところもありました。 何より文化祭の準備をすることが楽しく、夜遅くまで皆で準備をしていました。 そして文化祭が終わったら皆で打ち上げ。(当然お酒は飲みませんが) 今日、息子は5時ごろ普通に帰ってきました。 今の文化祭ってなんなのでしょう。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/ 全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|