次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5703579
2022年05月17日 コメント(1)
|
全13件 (13件中 1-10件目) 最近観たもの
テーマ:今日の出来事(266526)
カテゴリ:最近観たもの
南海堺駅の辺りをぶらぶらと歩いていたら、土居川にこいのぼりの大群。
土居川のあっちこっちに上がってました。 ![]() 四万十川のこいのぼりの様子はTVでよく見ますが、堺でもやってるとは思いませんでした。 それも土居川って... 戦国時代の堺は自治都市でした。 その時の濠が土居川の始まりで、その後、豊臣秀吉に埋められたものを江戸時代に掘り直したものが今の土居川です。 私の子供の頃に一部埋め立てられたこともあり、ドブ川になってしまいました。近くに寄ったら臭いのなんの。 現在はヘドロの浚渫工事や美化運動などで、かなりましになりましたが、それでも水は濁ってます。 もう少し、綺麗な水の上で泳がしてあげたいですね。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2008年04月20日 23時02分40秒
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:今日の出来事(266526)
カテゴリ:最近観たもの
最近よく飛行船が飛んでるのを見かけます。
なんの宣伝かなといつも思っていたのですが、今日写真を撮ってようやく正体がわかりました。 株式会社日本飛行船という会社があって、そこが大阪周辺の飛行船遊覧クルーズを行っているのでした。 高いところはダメなので、絶対に乗ることはないですが、どのぐらいの値段か調べて見たところ超セレブな価格です。 大阪上空を60分遊覧するのに90000円、大阪+神戸遊覧で135000円、奈良の吉野方面の遊覧が180000円。 絶対に乗らないというより、絶対に乗れない... ![]()
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2008年04月20日 17時12分34秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年01月20日
テーマ:最近観た映画。(34418)
カテゴリ:最近観たもの
GyaOで昔のバットマンが公開されていました。
子供の頃にTVでよく見ていたのですが、内容はほとんど覚えていません。 久しぶりにレトロ版を見てみると... バットマンってコメディだったっけ... 当時はこれを見てヒーローってかっこいいなと思ってたんですね。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
最終更新日
2007年01月20日 14時11分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月10日
テーマ:今日のこと★☆(94756)
カテゴリ:最近観たもの
さっき自宅上空を飛行船が飛んでいました。
大きなマグロがゆったりと泳いでいるようにも見え、何か不思議な感じがします。 子供の頃に日立がキドカラーというカラーテレビの宣伝のために飛行船を飛ばしていたことがありました。 それ以来、実際に飛行船を見るようなことはありませんでした。 久しぶりに見ると、とても癒されますね。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
最終更新日
2006年12月10日 13時54分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年05月17日
カテゴリ:最近観たもの
今、トリビアでやってました。 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
最終更新日
2006年05月17日 21時25分44秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年02月20日
テーマ:DVD映画鑑賞(12205)
カテゴリ:最近観たもの
![]() 妖怪大戦争 子供の頃、映画館で観た妖怪大戦争はすごく怖かった思い出があります。 新しい妖怪大戦争は妖怪たちがかわいく、それに笑えます。
チャーリーとチョコレート工場 ウンパ・ルンパのダンスがとてもおもしろかった。映画ではなく舞台を見ているようでした。 お年寄りを大切にしよう、子供は子供らしくがテーマ?
楽天ブログランキング <-- ブログランキングに参加してます。ご協力お願いします。 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ 私のショップページです、こちらにもどうぞ。 http://v-style.fighting40s.com/
2006年01月07日
テーマ:最近観た映画。(34418)
カテゴリ:最近観たもの
![]() 10年ぶりに映画館に行きました。 制作発表の時から見たいと思っていたので、とても期待していました。 感想は、いい映画なのに少し残念というところでしょうか。 話の筋は悪くないと思いました。役者の演技もほぼ文句ありません。鈴木京香の演技が不自然に思いましたが、たぶん演出の問題なのでしょう。戦闘シーンの迫力もありました。 ですが、デジタル処理に違和感がありました。実写の部分に溶け込んでいないというのか、安っぽく見えるというのか。 デジタル処理そのものに批判はしませんが、見ていて違和感のないようにして欲しいものです。 楽天ブログランキング <-- ブログランキングに参加してます。ご協力お願いします。 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ 私のショップページです、こちらにもどうぞ。 http://v-style.fighting40s.com/
最終更新日
2006年01月07日 22時46分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2005年10月12日
カテゴリ:最近観たもの
![]() あるメルマガで紹介されていたので、すぐに買ってみました。 新書で、そこそこページ数があるので読みにくいかなと思いましたが、意外とすらすらと読めました。 この本の中に「テーマは論じてはいけない。テーマは語るべきものだ」という部分があります。 実際に私もHPで「○○とは」とか「○○について」といった記事を書いていますが、話が大きくなりすぎてまとまらないことがよくあります。 専門家であっても、なかなか「論じる」ことは難しいと思います。でも、自分の身の回りのことに当てはめて「語る」のであれば、なんとか文章が書けそうな気がします。 こういった、書き始める前のアドバイスに始まり、話の組み立て方、文章作成のさまざまなテクニックやルール、そして校正の仕方、最後には文章が上手になるための練習方法がまとめられています。 大上段に構えて、ああしろこうしろといった内容ではなく、文章の実例やエピソードを交えて、読みやすい文章で書かれた本です。 ![]() 楽天ブログランキング <-- ブログランキングに参加してます。ご協力お願いします。 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ 私のショップページです、こちらにもどうぞ。 http://v-style.fighting40s.com/
最終更新日
2005年10月12日 21時19分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2005年08月14日
テーマ:今日の出来事(266526)
カテゴリ:最近観たもの
![]() そろそろ記憶が怪しくなってきました。 実は一昨日書いたのですが、完成直前にマシントラブルで消えてしまいました。 2部に入ってからは、時間を忘れるような大技が続きます。 天井からゴムのロープが垂れ下がっていて、それを手首に着けて逆バンジーのように飛び上がります。 逆バンジーと違うところはとても美しく飛んでいるところです。まるで重力がないように優雅に、そして力強く飛んでいました。 2人の男の方に板を渡し、そこに人が乗りジャンプして、空中で回転して、また板の上にピタッと着地します。 板の幅は平均台ぐらいの幅で、ジャンプする瞬間、大きくたわみます。 リトルタミールも役者さんにしがみついた状態でジャンプを見せてくれました。 舞台に安全ネットが張られました。最後の演技が始まります。 天井を見るとパイプを箱型に組んだものにブランコがついた物があります。 天井からぶら下がった縄梯子を何人かの役者さんが登っていきます。 また空中ブランコかと思ったら、パイプを箱型に組んだものは鉄棒で、大車輪を始めました。 そして大車輪からブランコを漕いでいる人のところにジャンプし、また他の鉄棒に移ります。 途中で1人の役者さんが本当に安全ネットに落ちました。落ちるというより吹っ飛んでいったという感じで、とてもヒヤリとしました。 これでアレグリア2は終わりです。 最後は役者さんが全員出てきて、ご挨拶。カーテンコールが続きます。 今回、楽天からチケットをいただき、初めてこういったお芝居を見ました。 多分もらわなかったら今回も今後も見ることもなかったと思います。 何回かに渡り、アレグリア2のレポートを書きましたが、とても言葉だけで表せるものではありません。 是非自分の目で見て欲しいと思います。 もうすぐ(8/14 14:15)からアレグリア2大阪公演の特別番組が関西テレビで始まります。関西圏の方はご覧になってはいかがでしょうか。 楽天ブログランキング <-- ブログランキングに参加してます。ご協力お願いします。 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/
最終更新日
2005年08月14日 14時48分14秒
コメント(0) | コメントを書く
2005年08月11日
テーマ:今日の出来事(266526)
カテゴリ:最近観たもの
最初は男女ペアの空中ブランコ。サーカスでよくある、向かい合わせでブランコを漕いで飛び移ったりするといったものではなく、2人ともこちらを向いてブランコを漕ぎ、ヒヤッとするようなアクロバットをします。 目はずっと上を向きっぱなし。 舞台がいったん暗転。明るくなると舞台の床がクロス状にめくられて、そこにはトランポリンが埋め込まれていました。 舞台の奥から観客席に向かって勢いよく走って来てジャンプ。飛び込んで来そうな迫力です。また動きが皆そろっていてきれい。 開演前に出てきたのと別のクラウンが出てきて、ちょっと息抜き。 クラウンは演目と演目の合間に出てきます。結構笑えます。 それから、弛んだ綱の上でバランスを取る演技や、やたらと体の柔らかい女の子の演技など、この辺りは中国雑技団の演技を見ているようでした。 新体操のようなのもありました。 最初のクラウンがまた出てきました。 ここまでストーリー性がないように見えていたのですが、このクラウンの芝居はストーリーがあるように見えました。 寂しそうなクラウン。雪が降ってきました。そして... 第一部のラストなので、ここは教えません。 このあと30分の休憩。 続きはまた明日。 楽天ブログランキング <-- ブログランキングに参加してます。ご協力お願いします。 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/
最終更新日
2005年08月11日 22時08分24秒
コメント(0) | コメントを書く 全13件 (13件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|