【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 36894
2022年07月02日
|
全1324件 (1324件中 1-10件目) 阪神タイガース
テーマ:タイガース党(7266)
カテゴリ:阪神タイガース
年齢も年齢なので、いつ「引退」を言い出しても仕方ないかと思っていた。
ファンとしては覚悟はしてたんやけど、それが現実になるとやはり寂しいし、まだまだやれるんやないかと思ってしまう。 阪神・桧山が引退表明「感謝の思いでいっぱい」 プロ野球阪神の最年長選手、桧山進次郎外野手(44)が7日、兵庫県西宮市内のホテルで記者会見し、チーム一筋22年目の今季限りでの現役引退を表明した。「開幕から安打が出なかったのも要因かもしれない。今季は完全に夏ばてしているなと思った」と決断理由を述べた。(サンスポ) 最初ニッカンスポーツのサイトで檜山引退のニュースが流れたものの、他のスポーツ紙サイトに書かれてなかったので、この前のゲッツーからそんなネタを流したんやと思ってた。 しかし、午後になると各スポーツ紙サイトにも記事が載り、この日の試合前に本人の会見があった。 肩の荷がおりたような、すっきりした表情で話しているのがちょっと意外な気がした。 檜山が登場するとき、どの選手より大きな歓声が沸き起こり、甲子園は最高の盛り上がりになる。そしてあのHM。 もうこれが聞くことができないというのはやっぱり寂しいねえ。 ひーやん、お疲れさま。長い間、感動を与えてくれてありがとう 最後にもう一度、糸を引くようなきれいなホームランを見せて欲しいなあ。
最終更新日
2013年09月08日 11時59分14秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年04月21日
テーマ:今日の出来事(268092)
カテゴリ:阪神タイガース
やったー! バースに会ったぞー! サイン貰ったぞー! 一緒に写真撮ったぞ-!
バースが堺のスーパーにやって来た。なんでこんなところへと思っていたが、自分のブランドのビーフジャーキーの販促と聞いて納得。それでも、せいぜいトークショーやって、ビーフジャーキーを買った人にサイン色紙を手渡す程度やろなあと思っていた。 場所は南海堺駅横のプラットプラットという商業施設。そこの1階のスーパーの前のイベント広場で行われた。 イベント開始1時間前に現地に到着。既に長い列が出来ているかと思いきや、まだ15人程度しか並んでなかった。 既にビーフジャーキーやサイン色紙、サインボールが用意されていて、売らんかなの意図が見え見え。 1つ698円のビーフジャーキー2つで写真撮影かサインのどちらか。4つ買えばどちらもOK。阪神百貨店のイベントではビーフジャーキーは配ってたというのに。 イベント時間が迫り、スタッフからバースを迎えるためにバースのヒッティングマーチを歌ってくださいとの指示。でもスタッフの乗りが悪くて揃わない。そうしているとステージ脇から阪神ファンの兄ちゃんが見かねてお手伝い。スタッフに代わってみんなを誘導。 ステージ裏からバースが出てくるものと見ていたら、意表を突いてスーパーの中から登場。 もみくちゃになることもなく、すんなりとステージ上に登場。 簡単な挨拶が終わって、主催者側から渡された法被を着る。どう見ても小さ過ぎるやろw で、また何で赤やねん。 小さな法被を苦労して着終わったら、いよいよサイン会の始まり。 ビーフジャーキー4つ買って順番を待つ。ユニにサインを貰おうかとも考えたが、金本ユニにバースのサインというのもちょっとなあと思い、サインボールも購入。 他のファンはどうしてるかと見てると、家族連れでサインをいくつも書いて貰い、写真も家族入れ替わりで何枚も撮って貰っている人がいた。自分もサインボールと色紙の2つサインを貰おうと思ったが、銀髪のマネージャーのような女の人にノーと言われた。あの家族連れはジャーキーを何個買ったんやろ。 バースは丁寧にファンに対応していたなあ。ファン一人ひとりにサインをして、握手をして、そして写真撮影というルーチンの繰り返し。イベント時間が11時から午後2時までだったので大変やったやろなあ。 そして、ほどなく自分の番が回ってきた。サインボールにサインを書いて貰い、握手をしてから写真撮影。この間は頭が真っ白になってあまり記憶にないw このツーショットは一生の思い出やね。引き延ばして部屋に飾ろかな。 これがバースのサインボール。目の前でボールにサインして貰ったのは初めて。 ビーフジャーキーはこれ。ちょっと高いけど、量が多いので納得。ビーフジャーキー好きなので4袋あっても直ぐに無くなりそうやなあ。 2日遅れだけど、最高のバースデープレゼントを貰った。ありがとう、バース。
2012年01月22日
テーマ:タイガース党(7266)
カテゴリ:阪神タイガース
阪神は22日、沖縄・宜野座で行われる春季キャンプの1軍メンバーを発表した。2月1日から29日まで。休日は6日、10日、15日、20日、24日。新人ではドラフト1位の伊藤隼太外野手(22=慶大)、4位の伊藤和雄投手(22=東京国際大)が選ばれた。 <投手>渡辺、榎田、能見、藤原、安藤、伊藤和、二神、筒井、岩田、藤川、秋山、福原、小嶋、久保田、久保、小林宏、西村、鶴、若竹、メッセンジャー、スタンリッジ、白仁田 <捕手>城島、小宮山、清水、藤井、岡崎、中谷 <内野手>大和、鳥谷、関本、上本、平野、新井貴、新井良、黒瀬、ブラゼル、森田 <外野手>金本、俊介、マートン、桧山、伊藤隼、田上 あと1週間ほどでキャンプ。今日、1軍キャンプのメンバーが発表された。 あっという間にシーズンオフが終わりという印象がある。ひと昔前は長かったんやけどなあ。今年は特に短く感じた。 新人からは伊藤隼太と伊藤和雄の2人が1軍キャンプに抜擢された。今キャンプの目玉やね。 ドラ2の歳内も自主トレ中の故障がなかったらなあ。もったいないわ。 もったいないと言えば柴田。一番大事なときに肩の故障してからに。ひょっとすると2軍キャンプにも参加できんのとちゃうやろか。 外野は1枠しか空きがないから、出遅れたらきついやろなあ。 捕手登録の中谷もバッティングが買われて実質は外野での抜擢。 外野レギュラーの競争が厳しくなるなあ。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2012年01月23日 07時22分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年01月13日
カテゴリ:阪神タイガース
肩リハビリ中の虎・一二三、野手で再発進 右肩のリハビリを続ける阪神の一二三慎太投手(19)が12日、野手に転向することを明かした。「去年は何にもできなかったので、取り返すしかない。野手になったので気持ちを切り替えて頑張ります」。昨年末に球団と話し合い、投手続行を断念。外野手登録が有力だ。(サンスポ) 高校3年の夏の甲子園でサイドスローに転向したのを見て、肩のトラブルでフォームを変えたなと見ていた。球速は速かったが、ピッチャーでやっていくのは難しいんやないかと思ってた。 今回、2年目でスパッと方針転換したのは良かった。取った時点で肩が治らなかったら野手との考えがあったのかもしれない。 元々、野手としても評価が高かったので、本人もそれほど違和感は無いはず。 若手野手が伸びている中、競争は激しいと思うが、頑張って欲しい。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2012年01月13日 08時09分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年12月31日
テーマ:タイガース党(7266)
カテゴリ:阪神タイガース
腰痛だったり仕事が忙しかったりで、タイガースネタをずっとサボってたけど、考えてみれば驚くようなニュースはほとんどなし。
2012年のロゴマークが発表された。 チームスローガンの「Go for the Top 熱くなれ!!」に合わせて、トラッキーの口をへの字にしたらしい。 同じやるんならマンガチックなキャラから脱却して欲しかったなあ。 監督が代わったんやし、厳しさを前面に出すようなロゴに出来んかったんかなあ。 ![]() このオフの補強は、上園との交換トレードで松崎を獲得したのみ。読売がまたFA路線に転換して大型補強したのとは対照的やな。 若手の底上げは理解できるが、本当に補強しなくて大丈夫か? 若手が一気に成長するとは思えんし。 何年か前に「今岡の復活が最大の補強よ」と言ってたのと同じで、城島や小林宏の復活頼みなんやろか。それと後、金本、久保田、安藤… それでは、今年1年間お付き合いいただき、ありがとうございました。 良いお年をお迎え下さい。
最終更新日
2012年01月02日 21時24分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年11月28日
テーマ:タイガース党(7266)
カテゴリ:阪神タイガース
2011年度のベストナインが発表され、阪神からは平野、鳥谷、マートンの3人が受賞した。
3人とも2年連続の受賞。昨シーズンはブラゼルも受賞してたっけ。 平野、鳥谷はゴールデングラブ賞とのダブル受賞。 一時期のアライバを越えたかな。 この3人に加えて打点王の新井がいて4位というのは、やっぱりベンチの用兵の問題やったんやろね。 FA組は全員残留が決定。ただし、鳥谷と球児は来シーズン海外FAの可能性もありと報道されている。その時になってみないと判らんけど、最悪の事態を考えて育成せんとあかんやろなあ。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2011年11月29日 08時09分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年11月25日
テーマ:タイガース党(7266)
カテゴリ:阪神タイガース
2011年度三井ゴールデングラブ賞の発表があった。阪神タイガースからは平野、鳥谷の二遊間コンビが揃って受賞した。
平野は2年連続の受賞。セカンドと外野手でのダブル受賞もあるかと言われていたが、蓋を開けてみれば外野手での得票はゼロ。そらそうやわな。おかかえスポーツ紙とファンの贔屓目やったか。 鳥谷は嬉しい初受賞。ここ何年かは守備率も良くなって、シーズン通して安定したプレーを見せているのに、なぜか票が入らない。僅差ならまだしも、結構差を付けられて2位、3位に甘んじていた。ひょっとして記者に嫌われてたんか? 和田監督は、来季はセンターラインの強化が課題と言ってるが、この2人が居ることで内野に関しては心配は要らない。 鳥谷、頼むからFAせんとってや。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2011年11月25日 08時11分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年11月23日
テーマ:タイガース党(7266)
カテゴリ:阪神タイガース
新井がFA権を行使したうえで、3年契約で合意。とりあえず問題が1つ解決した。
球団からの評価が低いからFAも視野に入れていたとの報道があったが、金本を慕ってFA移籍して来たのに、別の球団に行くとは思わんかったけどね。 年俸は現状維持の2億5千万円。FAの場合は年俸を今以上に挙げられないという規則があったと思うので、別に評価が低いとかではない筈。 多分、再契約料とかインセンティブで上積みしているんやろね。 檜山はFA権を行使せずに残留。まだまだやれるんやから、頑張ってもらわんとね。 安藤もFA権を行使せずに残留。まあ、この2年の実績を考えたらFAを使えんわな。ファンにFA移籍をせんとってと言われるよう、来シーズンは頑張って欲しい。 残るは鳥谷の動向か。残ってくれるものとは思っているが、ちょっと心配。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2011年11月23日 23時44分15秒
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:タイガース党(7266)
カテゴリ:阪神タイガース
交流戦の日程が発表されたので、公式戦日程もすぐに発表されるとは思ってたけど、やっぱちょっと早すぎるように思う。
こんな時期に発表されても、派遣先変わるかも知れんのに、来年の仕事関係のスケジュールなんて判らんもんなあ。 開幕は3月30日に京セラドームで。新生横浜との対戦。 甲子園開幕は4月6日の読売戦。 来シーズンは何試合見にいけるやろか。 とりあえず日程が発表されたので、計画だけは立てとこ。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2011年11月23日 23時57分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年11月21日
テーマ:タイガース党(7266)
カテゴリ:阪神タイガース
日本シリーズが終わったばかりだというのに、もう来年の交流戦の日程が発表された。
毎年この時期に発表してたかなと思って調べてみたら、今年はキャンプ直前の1月25日だった。なぜ来シーズンに限ってこんなに早いんやろ。 5/16(水)、17(木) 日ハム(甲子園) 5/19(土)、20(日) 楽天(甲子園) 5/22(火)、23(水) オリックス(京セラD) 5/25(金)、26(土) ソフトバンク(ヤフーD) 5/27(日)、28(月) 西武(甲子園) 5/30(水)、31(木) ロッテ(甲子園) 6/2(土)、3(日) 日ハム(札幌D) 6/5(火)、6(水) 楽天(Kスタ宮城) 6/8(金)、9(土) オリックス(甲子園) 6/10(日)、11(月) ソフトバンク(甲子園) 6/13(水)、14(木) 西武(西武D) 6/16(土)、17(日) ロッテ(QVCマリン) この時期に発表されてもピンとこんなあ。 例年になく充実していた秋季キャンプは無事打ち上げ。来年の春キャンプに若手が何人入ってくるのか楽しみやね。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2011年11月23日 23時58分12秒
コメント(0) | コメントを書く 全1324件 (1324件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|