閲覧総数 8
2011年03月02日
|
全11件 (11件中 1-10件目) テレビ
テーマ:今日の出来事(266576)
カテゴリ:テレビ
島田紳助が過去に暴力団との交際が有った事を理由に、けじめをつけるために引退した。
ひょっとして、大阪府知事選か市長選に出るんかと思ったが、暴力団絡みやったら違うわな。 過去の暴力団との交際で芸能界を辞めなアカンのやったら、某大御所演歌歌手や某大物俳優はどうなんよ。 北朝鮮の日本人拉致容疑者の長男の所属している団体とズブズブの関係の某大物政治家はどうなんよ。 どっかから圧力がかかったようにも見える。 以前から紳助は、上岡龍太郎の様に、ある年齢になったらスパッと辞めたいと公言していたので、首を切られるくらいなら自ら腹を切ったれと思ったんかもなあ。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2011年08月24日 07時24分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年12月27日
カテゴリ:テレビ
今年で最後のM-1グランプリ。
9年連続決勝進出の笑い飯が初優勝し、10年間の幕を閉じた。 ファイナルは独特の間合いのスリムクラブ、昨年優勝のパンクブーブーとの対決。 ネタを見るまでは笑い飯の悲願の優勝か、パンクブーブーの2連覇で幕を閉じるかと思ったが、意外な展開になった。 スリムクラブは漫才なのかコントなのかよく解らんようなネタだったが、頭の中に情景が浮かんで、なかなか面白かった。 優勝こそ逃したが、これから出てくるんとちゃうか。 パンクブーブーは決勝ラウンドと似たようなネタ。 テンポもしゃべりも良かったけど、ネタの選択が悪かった。 笑い飯はもう決勝は慣れたもの。 決勝ラウンドでは「鳥人」をカバーしたような「サンタウルス」というネタ。 観客を彼らの得意のワールドに引き込んでいった。 最終決戦の「小銭の神様」は最初良かったが、途中からバタバタとし始めたのがちょっと残念だった。 これがどう響くかと思ったが、審査員に最後の最後で優勝させてやりたいという思いがあったんかな。 パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2010年12月27日 21時59分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年12月21日
カテゴリ:テレビ
決勝の鳥人では真骨頂のテンポの速いWボケが炸裂。なんせ紳助が満点つけるぐらいやし。
最終決戦も前半は良かったのに… 途中からチンポジに固執したのが間違いとちゃうか。 M-1グランプリ開催当初からずっと出場。 2回目以降ずっと決勝に残るもののチャンピオンには届かず。 今回が最後と言ってたけど、ルール変更で来年もう一度挑戦できるらしいからガンバレ。 敗者復活戦を勝ち抜けたNON STYLEは決勝を3位で通過。 しかし、最終決戦は決勝のネタの焼き直しのような内容で残念な結果に。 もう力尽きたというような感じだった。 9代目チャンピオンはパンクブーブー。 このコンビの事はまったく知らなかった。 想像以上に漫才がうまいとは思ったけど、それほどインパクトもなく、なぜ満票を獲得できたのか理解できない。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2009年12月21日 22時41分25秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年03月16日
カテゴリ:テレビ
カーネルサンダース人形が発見されたので、オープニング差し替えだったんでしょうね。
あのニュースの後、それほど日がなかったので、スタッフは大変だったことでしょう。 谷審判の紹介で流れてた映像は、確か鳥谷がバッターボックスから出てないのに守備妨害取られたシーンですよね。 あんな審判に指導されたら、たまったもんじゃないですね。 関西の深夜は、これまでも面白い番組がたくさんありましたが、ゴールデンタイムに進出してからすぐに終わってしまうものがありました。 探偵ナイトスクープには同じ轍を踏んで欲しくはありません。 たまにスペシャルでゴールデンタイムに進出するのはいいですが、今の時間帯で放送しつづけてもらいたいものです。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2009年03月16日 16時26分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年12月22日
カテゴリ:テレビ
昨年はサンドウィッチマンが敗者復活からのグランプリという快挙を成し遂げ、今年もオードリーが敗者復活から1位で決勝進出。
しかし、2年連続でのどんでん返しとはならず、NON STYLEが優勝しました。 自分はオードリーが優勝かと思ってたのですけどね。 瞬間最高視聴率は関西が43・1%で関東は30・3%だったそうです。 紳助が「M-1辞めよかなと考えてた」と言ってましたが、TV局的には辞められんでしょう。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ ミラーサイトの自由気ままに虎などはこちら。 http://ohkura.at.webry.info/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2008年12月22日 13時39分21秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年01月18日
カテゴリ:テレビ
若い人は知らないと思いますが、自分が小学生ぐらいの頃に宇宙
彼らがなぜ特殊能力を身につけたかというところから始まり、最後にようやくチームワークが取れるようになって悪者をやっつけると言う内容でした。 映画そのものは面白かったんですが、前ふりなしの勧善懲悪の話でもよかったように思います。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2008年01月20日 08時31分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年01月14日
カテゴリ:テレビ
30年ぶりのリメイクです。30年前というと、私が高校生の時代です。
悪役3人組の声優さんが昔のままというのが嬉しかったです。 ドロンジョ、ちょっと若くなったような。 ナレーションの富山敬さんがお亡くなりになったので、山寺宏一に代わったのがちょっと残念です。「説明しよう」のフレーズ、若干違和感がありました。 ガンちゃんのキャラが、前作より堕落キャラになっているのと、ヤッターワンがやたらとヤル気満々なのにも違和感を感じました。 ヤッターワンで走行中の景色のスピード感はTVゲームしているようで迫力十分。 オープニングは昔と同じ曲、ただ歌は音屋吉右衛門。誰?と思って調べてみると、なんと世良公則と野村義男だそうです。フォークロックのような感じでした。 30年前の少年たちが中年になって見ているのを想定しているかのようなお色気シーンもありました。 前作は、ワンパターン、マンネリを逆手に取って売りにしていた部分がありますが、新作はどうでしょう。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2008年01月15日 00時17分40秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年12月23日
テーマ:ニュース(97558)
カテゴリ:テレビ
今年は予想外の展開になりました。
敗者復活のサンドウィッチマンがグランプリの栄冠に輝きました。 漫才のテンポ、ネタ、どちらも良かったと思います。 キングコングも良かったけど、突込みがきつすぎ。ドツキ漫才みたいになってました。 NGKの舞台ではOKだろうけど、M1の決勝ではあきません。 トータルテンボスは途中から話の流れがよくわからなくなったのが残念。 時間制限があるのでテンポを上げたのだけど、ちょっとグダグダになった感じがありました。 三組とも実力は拮抗していました。 普段どおりの漫才ができたサンドウィッチマンにちょっと分があったように思います。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
2007年12月20日
カテゴリ:テレビ
今日、テレビでブラジルの予言者ジュセリーノの特番がありました。
夢で見たことを手紙で送って、世界各国に警鐘を鳴らしているそうで、その的中率は90%と言われています。 送った手紙は全て公証人役場にコピーがあって、発信日が保証されているらしいです。 でも、それって、さも「タネも仕掛けもありません」と言ってるような気がしてなりません。 何かトリックがあるんだろうと思いながらも、こういうの好きなので、ついつい本を買ってしまいます。 ところで、人類滅亡より大阪大地震の予言の方が怖いと感じるのはなぜ?
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://trendeye.fighting40s.com/
最終更新日
2007年12月20日 22時59分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年02月17日
カテゴリ:テレビ
藤原紀香、きれいでした。
十二単の姿、お雛様の様でした。 関西ローカルに出ている頃からのファンで、憧れていました。 TVに映るたびに綺麗、かわいい、うらやましいと言っていたら、とうとう嫁に怒られてしまいました。 そないに怒らんでもええやん。ほんまに綺麗やねんもん。
パイプの部屋のトップページはこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/yohkura/ 私のHPもどうぞ見てください。 http://www.fighting40s.com/ こちらにもどうぞ。 http://blog.fighting40s.com/
最終更新日
2007年02月18日 01時15分05秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|