ようちゃん2号の大部屋暮らし

2004/05/12(水)00:04

バンコック到着一日目。(20年前)

ブッダガヤだがや~千里の道もいっポカラ(28)

カトマンドゥからバンコック。 「バンコク」とどっちが日本語の表記としては良いんだろう? 実際は「クルンテープ」という呼び名を現地の人は使うから、なかなか統一されないのかもしれない。 H先輩の仕入れた人づての情報では、タイは王国なので英語も通じるところが少ない、ということだった。 んで、とにかくこの3つの言葉だけ覚えておけば何とかなる、ってH先輩が同じく貧乏旅行者から聞いたタイ語。 H先輩の渾身の指導で良く覚えていて、今でも言える。 「パイ、クルンテープ、マイ」(「バンコクに行くのにはどうすればいいですか?」) 「クンソワエ」(「キレイですね。」) 「タウライ」(「いくらですか?」) …これだけ…。何とか…した。旅行者の知恵、と思った。 タイに着いたのは夜遅くだった。 機内で日本人の女性2人と男性1人と一緒になった。 男性の人はネパールの太鼓を勉強していて、池袋でカルチャーセンターの講師もしているということだった。 ちょっと調子のいい人だった。 スルジェに前に一面識あっただけだったらしいけど、ずいぶん親しげにふるまっていた。 夜遅かったので、ホテル街がどこにあるかもわからない。 相場もわからない。勘だけが頼り。 いっこ見つけた。…ラブホテルだった。 とにかく荷物を降ろしたい。 んで、このホテルと交渉。何とか入れてくれた。 2部屋分確保した。 ようちゃん2号、初めて入ったラブホテルは男性3人。 ベッド・布団・浴槽、全部、丸かった。 ベッドに寝そべって上を見たら鏡があった。これも丸かった。 鏡に映るH先輩とようちゃん2号。…なんか情けなかった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る