ようちゃん2号の大部屋暮らし

2007/07/11(水)01:24

国民のみなさまと呼びかけないで欲しい。

他事暴論(たびたびタジタジ、)(274)

今日の年金関連のニュース、要約すると、年金を着服する人がいたっていうことだよね。 だったら、年金の徴収記録が不明確なほうが、その人にとっては都合がいいな。 もっというと、着服しやすいように不明確にしたというほうが、スッキリする。 それでも、経済が拡大し続け、子供も増え続けていれば、このごろの年金って問題、そもそも発覚しなかったんだろうね。 歴代の社会保険庁のトップの人たちに給料の一部なのかな?…返納させるっていうことをしていて、だけどそれに応じない人がいるっていうニュースもやっていたけれど、応じないって人のほうが正直かもしれない。 他の人よりか、うま味にありつけなかったって思っている人のように感じる。 なのに、「みんな返すのだから、その人たちも返すのが当然」っていうようなニュースになっていることが気持ち悪い。 んで、国民は怒っているっていうように、簡単にくくりつけるの止めて欲しい。 着服した人も国民でしょ? この人は怒っていないと思うよ。 で、返すのを拒む人も国民だと思うのね。 (この人は怒ってもいいかもしれん…。) んで、単純に着服することも返す義理もない人も国民でしょ? 役人の中でも特に上の人は国民ではないというのなら、それはそれでスッキリするな。 (国外退去でもしてもらう?) けれど、そうしないで十把一絡げにすると、責任の所在をわからなくすることに加担することになると思う。 有識者会議みたいので、着服したことがわかったらしいけれど、「これからもがんばって」って安倍さんが言うの、おかしいな。 一年以内っていうの、安倍さん忘れちゃっているんじゃないのかな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る