岐阜市北東部♪みっこはんのリトミック♪にようこそ(^∀^)ノ

2014/11/16(日)12:54

読書に親しむ日

今日は いつも読み聞かせをしている小学校で 「読書に親しむ日」がありました(^_^) 私たちのグループと 某大学の学生さんとコラボです (^^)d グループ14名 総出で参加してくださり 最初は低学年 次は 高学年と 2回行いました。 私は最初 つばさクラスにお邪魔し 「だるまさんが」 「やさい」 を、会話や動きを交ぜながら 5名のお友だちと楽しみました(^_^) 野菜で「なすが好き」と教えてくれたお友だちもいました(^∇^) お次は 6年生へ行き 「さかさことばで うんどうかい」を読みました。 回文の絵本です。 ペア読みで、ペアの方が英語ペラペラで外国の絵本を読まれたので 日本語の面白味の絵本と 外国の異文化の絵本が うまくマッチしたなぁ、と1人感心していました(^^; 今日の日をきっかけに こどもたちの 絵本に対する思いが少しでも広がるといいですね (*^ー^)ノ♪ 終わったら 残念ながら用事で先に帰られた1名を除き 13名でお茶をしにいきました(^_^) 普段は平日なので なかなか皆の都合があいませんが 土曜日だったこともあり 初めて皆で お茶をし 会話を交わすことが出来ました(^_^) 読み聞かせグループは誕生してから11月5日で11年目 私が リーダーを務めさせていただいてから6年目を迎えることが出来ました\(^-^)/ 私自身読み聞かせ活動を始めてから かれこれ12年目に入っているんですね(^_^) これからも大切にしていきたい 活動の1つです(^_^)v グループのますますの発展を祈ってか 外には綺麗な虹が出ていました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る