No24でニコチンカット率は72%。
あと1週間ほどで離煙パイプが終わります。
もう完全禁煙に向けてのゴールが見えてきた感じですね。
でも、完全禁煙って何日くらいが目安になるのでしょうか?
今まで禁煙できたことがないので、
自分としての目安がないんですよね。
そもそも、
禁煙の「期間」なんてことを考えている時点で
ダメなのかも(苦笑)
仮に1年間の禁煙ができても、
再び煙草を吸ってしまえば
「今回の禁煙は失敗した」というのが正しい考え方でしょう。
完全禁煙には成功期間みたいなものはなく、
「一生煙草を吸わない」以外の正解はないはず。
これを目指したいですね。
もう煙草を吸わなくていいや・・・と
心身共に思えるレベル。
習慣的な依存や、フラッシュバック的な症状もない状態。
一般的には、薬物中毒では、
フラッシュバック対策は
かなり重要らしいです。
それでも、恐らく離煙パイプの場合は、
禁煙ではなく、徐々にはニコチンを減らしていき、
最終的にニコチン依存をなくす方法なので
フラッシュバック衝動は起こらないのではないかと
思っています。
先日、花粉症の話を書きましたが、
花粉症でも、生涯治療の対策として
「減感作療法」というのがあるそうです。
これは、病院で
徐々に体内に摂取する花粉の量を増やしていき、
最終的には花粉を摂取しても苦しくない状態にする
治療法なんだとか・・。
離煙パイプとは逆のやり方ですが、
考え方はソックリですよね?
徐々に身体を慣れさせていくから
再発しない、フラッシュバックしないという理屈です。
さあ、もう残りは1週間。
最後まで頑張ります。
【返金保証×送料無料×マジカル公式】離煙パイプ ←離煙パイプ24日目。