|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() こんばんは。 またヘンな時間に書いてます。 今日はゆっちんとともに9時就寝しちゃって、1時過ぎごろ目が覚めちゃいました 昨日から2連休です ![]() 昨日は準夜明けっていうのもあって、ゆっちんイヤイヤながらも保育所へ。 保育所では、近くにお散歩へ行き、かなりご機嫌だった様で母安心。 母は何してたかというと、掃除と片付け。 私は片づけがかなりニガテなので、いつも家の中はまとまりのないごちゃ~っとした感じです。 でも、近所のお友達に遊びにおいでと声をかけちゃったので 仕方なく掃除と片付け ![]() 人を呼ぶとなったら、嫌でも掃除しなきゃといういい機会に ![]() とりあえず、玄関、トイレ、洗面所、いつもあまり掃除しないところを中心に掃除。ゆっちんのおもちゃを整頓。 なんだかんだしていたら、昼の1時になっちゃいました。 昼からはひたすらマドレーヌ作成。 [材料] ・薄力粉100g ・砂糖30g ・ハチミツ30g(私は細いチューブに入った小分けのを使ってます。これが便利) ・バター100g ・レモン汁小さじ2 ・すりおろしたレモンの皮2分の1コぶん ・卵2個 ・ベーキングパウダー小さじ2分の1 [手順]雪印無塩バターの箱の裏のレシピ参考。 1.薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるう(私はふるわなかったけどね) 2.卵をほぐし、砂糖をいれて混ぜる。 3.ふるった粉類を混ぜてダマがしっかり無くなる程度に混ぜる。 4.人肌程度にレンジで溶かしたバターとレモン汁、すりおろしレモン、ハチミツを入れてとろとろ混ぜる。しっかり混ざったら冷蔵庫で冷やす。(約1時間くらい私は30分も冷やさんかったけど) 5.オーブンを180℃で余熱する。 6.型にバターを塗り、薄力粉をふって冷蔵庫で冷やす。 7.余熱完了したら、型に8~9分目まで生地を入れて、16~18分くらい焼く。(焼き加減は調節してくださいな) と、材料を混ぜて焼くだけなのでとても簡単 ![]() ただ、6個分の型を1枚しか持っていなかったので、何回も繰り返し洗っては焼く作業が面倒でした ![]() もっとたくさん型がついたのがほしいな~。 マドレーヌはやっぱりこのシェル型がカワイイ ![]() 夕方、4組の親娘が来てくれました。 今年1歳になる赤ちゃん2組といつも遊んでるRちゃんとSちゃん。みんなケンカしながらも遊んでました。 ママ達ははダイニングでお菓子食べながら日ごろのいろいろなことをワイワイ楽しく話してました。 ここ数ヶ月、仕事で疲れがあまりぬけなくて人を呼んでワイワイすることが少なかったけど、残業免除出してからはゆっちんとも近所のママさんとも楽しい時間をとれるようになってちょっとうれしかったです ![]() あと、先週末に岡山は旅行に行ってきました。 ダンナの職場の健保組合の安く行ける旅行が当たったので、比較的近い岡山へ。 ダイヤモンド瀬戸内マリーナホテルやったかな。 海のすぐ近くに建ってるホテルなので、海まで徒歩1分。 ![]() 着いたらさっそくゆっちんと砂浜で砂遊び。 砂の目が粗くて、なかなか型抜きができず、ゆっちん怒るでも、ちょっと波打ち際で足をつけたり面白かったみたいです。 1泊なんで、あわただしい旅行やったけど面白かったです。 そういえば、年末年始は勤務自体が超勤あつかいになるため、私は出勤しなくていいことに ゆっちんが生まれてからは、ダンナの実家に行ってますが 今年はどこか旅行するか計画になるかも?と期待です。 海外案と国内案がありますが、なんだかまた沖縄に行っちゃいそうな予感 家族でハワイとかオーストラリアとかいいなと思いますが、ゆっちん8時間も飛行機に耐えられるかナゾ(親が ![]()
最終更新日
Sep 21, 2007 03:28:04 AM
|