産休に入って3週目。
気候もいいし、外に出てやりたいことはいっぱいですが、
とりあえずできること中心に頑張ってます。
今日は朝からゆっちんが片道大人で30分以上かかる保育所への道のりを「歩いていく」と
言い出しました。天気もいいし、絶対抱っこはできないよって約束して出発

なんとか40分強かけて着きました。
着いたころにはさすがのゆっちんも「つかれた~」て。
いつも車で5分程度のところですが、歩くとなると結構な距離でした。
私もいい運動になったかな。たまにはこんなのもいいな。
そういえば、昨日から料理教室いよいよスタート。
先週は無料での教室でしたが、今週からパンを中心に行くことにしました。
一応、クッキングとブレッド、ケーキのコースがあって、
私はとりあえず、全部選択
4年の期限内に消化するというのにしました。
赤ちゃんが生まれたらしばらく行けないけど、
仕事に復帰して、また平日の休みとかにちょこちょこ消化すれば行けそう
今日はアーモンドクラウンていうのと、ロールパンの2授業を朝から続けて取ってみました。さすがに、ちょっと疲れたけど
パンをこねるのって結構いい運動
私はお腹に力入れないように、重心移動を使いながらエイエイとこねました。
クラスは5人制でみんなそれぞれ別々のパンを作っています。
最後の26番目のパンを作ってる人もいれば、私のように今日が初めてで1番目のパンを作ってる人もいる。人のパンも見てておもしろいです。
ダンナは「産休に入って優雅なことやってんな~」と思ってるようですが、実際に焼いたパンを持って帰るとモリモリ食べてました
ゆっちんも、パンはニガテで食べないのに、今日のアーモンドクラウンなんかはモリモリ食べてました頑張っていろんなパン覚えよう
あと、先週無料で担当のお姉さんが教えてくれた「エビのクリーム風とサフランライス」を家でも作ってみたけど、これも夫とゆっちんにウケて野菜も全部一緒に完食
料理もぼちぼち予約入れて頑張ろう~