魔法のおっぱい

2010/04/05(月)00:50

納車

2週間ばかり代車に乗っていましたが、土曜日の夕方に無事に新車が納車されました。 新しい相棒はスズキのワゴンRです。 最初は背が高くてスライドドアのパレットがいいな~と思いディーラーに実車を見に行ったのですが、実車を見ると新型パレットは内装やシートがベージュで、イメージ違いでイマイチ気に要らず・・・その時一緒に展示してあったワゴンRを見て、こっちのほうが好み♪と決めました。 燃費もちょこっとだけパレットよりワゴンRのほうが良かったのと、休日は子どもを乗せたりはするものの、メインは私の通勤用なので、私の乗りやすさを重視してしまいました。 私にとっては4台目の車なのですが、何故か3台続けてスズキの車です。 スズキの車、第1号は4駆のエスクード、これは初めて自分で買った車で大好きな車でしたが、2ドアだったことと車高が高いので子どもができると後席のチャイルドシートの乗せ降しが大変になり4ドアのワゴンRワイドに乗り換えることに。 そしてワゴンRワイドに乗り続けること13年。 エスクード(1600cc)→ワゴンRワイド(1000cc)→ワゴンR(650cc)と段々小さい車になってますね。(まさにエコカー!?) それにしても13年ぶりの新車はいろんなところが進化してますね~。 普通車から軽に変わったのに幅こそ少し狭くなったものの室内の広さはあまり前と変わらず、後ろの座席の足元なんか前より広くなっててびっくりです。 父親の車とかにも乗っていたので最近の車がキーレスになっていたことは知ってましたが、親の車はひねるタイプのスイッチだったのですが、ワゴンRのボタンを押すだけでエンジンがかかって、ボタンを押すだけで切れるというシステムになんか慣れずにドギマギしてしまいます。 今日は頭痛で体調がイマイチだったので、初・遠出はできず、まだ市内から出てません。 安全祈願に行くついでに、今週あたり子どもと初ドライブに行って来ま~す。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る