TOKKOの 詩的な生活

2011/08/30(火)17:12

かたつむり

日常(268)

やっとトルコの日記が終わりました 2月に行ったんやから 半年遅れで、やっと(笑) その間に震災が起こって 季節も変わり 総理も変わり ほんま大変です こうやって いつもと変わらない日常を おくっていることに 感謝しないといけませんね~ 今年は実家の母が 入院中にもかかわらず 骨折なんていうこともあって 6月からお盆にかけては バタバタしてたんやけど 今は状態も落ち着いて いつも通りの生活に戻りました そこで 遅くなったけど夏休み 先日から2泊3日の 九州旅に行ってきました いつもは、どこに行くのも 車の旅行なんですけど 今回はあの 出来たてほやほやの 九州新幹線に乗って熊本へ そこからレンタカーで観光しながら 帰りは鹿児島中央駅発の 新幹線で帰ってくるというコースです 九州っていうと 昔から行きたいところがあって 阿蘇はもちろんですけど 筑紫平野と高千穂 神話伝説が残る、この土地を ゆっくりと周りたかったんです でも残念なことに 神話なんかには 興味のないダンナさんとの しかも、ゆっくりできるわけもない 2泊3日の旅なので まぁ、それなりに。。。 楽しんできましたけど また、写真の整理が終わったら こちらにUPしますね~ ハーブの仕事も9月に向けて 頑張ってまして 充実してますよぉ ただね ちょっと体力が続かなくて 休憩が多いので 進み方がスローですけど(笑) あっ、そういえば 前に虫占いやったとき 私、カタツムリやったんやぁ あはは、 あの占いあたってるかも~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る