よめきゃん〜嫁のキャンプ日記

2021/04/14(水)16:37

キャンプで使える!ウッドテーブルを自作 DIY☆オリジナルデザイン!ベンチ収納式

DIY(9)

最近のキャンプ ロースタイルが主流です オシャレな木のテーブルも いろいろ出てますよね 私が今気になっているのは ウッドのロールテーブル デザインと実用性を兼ね備えてて いいですよね Hilander(ハイランダー) ウッドロールトップテーブル2 90 HCA0191 オシャレなもの 好きなものに囲まれて 非日常を味わいたいと憧れますが 現実はお財布がもたない… 最近、お天気続きで日曜大工に 精を出していたパパが 木を並べて、こんな感じかなーと なにやらやっていました ❓❓❓ なにか作るみたいです 板を並べて 長さを揃えて ん?脚? ‼️これは‼️ ローテーブル! まだ何か作っています 枠に 並べて ベンチも作ってました! ベンチの脚はベニヤ板を2枚 クロスしています よく大工さんが即席の台を作る時に 使っているやり方です そして今回の1番のポイントは 収納出来ること‼️ ベンチの脚を取り外して 座面の裏に収納し さらにテーブルの裏に収納 ジャストフィット‼️ 今回は完成度高い感じです ベンチ収納式はオリジナルデザインだ!と ドヤ顔のパパです(笑) そしてパパが最近凝っている日曜大工 何が凄いかと言うと 全部、廃材利用なんです 近所で建築途中の家があった時に 廃材の木材を 「もらっていいですか?」と 大工さんにお伺いし、いただいたものです なので、かかった費用はネジとかボルトのみ 総費用500円程だそうです お金のかからない趣味‼️ ただ建築資材なので磨いたりなど手間が かかるようです さっそく、キャンプでも使ってみました ちょっと大きくて収納スペースが… という感じはありますが なんだかいい感じの空間になりました パパも最近の中で一番の出来だそうですよ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る