781912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

megalithic Pyramid of Japan

megalithic Pyramid of Japan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 介護食に便利なアイテム | 介護食レシピ | お中元には何を贈りますか? | クールビズ | 共同購入のお薦め品!!! | おすすめ福袋!! | おすすめオークション | 本日のおすすめ | TV・雑誌で紹介されたもの | ヘアアレンジでキレイ! | 見つけた!アンパンマングッズ | 手づくりアンパンマン | クリスマスプレゼントに買ったもの | 入学祝選び 本日の10倍ポイント商品 | 入学祝い | 内祝い | 宝くじ | カワイイグッズ | 避難グッズ | ブランドバッグ コーチ | 海外ブランドバッグ | ブランド バレンシアガ | イギリスブランド マルベリー | フランス旅行記 | 72時間限定 | 海外ブランド | 泊まってよかった旅館・ホテル | グーグルアースの不思議 geoglyph | ufo | 古代文明 | 巨石・磐座
2018.04.07
XML
カテゴリ:古代文明

広島県福山市神南辺町の御領山には巨石群があり、その一つ八畳岩は東西約10m,南北約13.5m,高さ約4.5mの平らな岩である。その上部には「鬼の足跡」と呼ばれるくぼみがあり,これが民話「八丈岩の鬼伝説」を生むきっかけになっている。



「八丈岩の鬼伝説」
その昔,栗の木がたくさんある御領山に赤鬼の八(ハチ)が,向かいの岩山の権現山に青鬼の権(ゴン)が,住んでいた。ある時,どちらの山が高いかで,御領山の鬼は栗を,権現山の鬼は岩を投げ合ってけんかをした。その結果,御領山は岩だらけの山に,権現山は栗だらけの山になり,岩の高さだけ御領山の方が少し高くなったのだ。

そんな御領山山頂にある「八丈岩」という大岩。上の面が八畳の広さがあることから名付けられたこの岩には,けんかした鬼が岩を投げつける時に踏ん張ってできたと伝えられる足跡が残っている。

八丈岩には,はしごがかけてあり,岩の上に登ることができる。このほかに,大蛇が棲むという「くぐり岩」や,岩穴の中に千人も入れるという「千人かくれ岩」など,大きくて珍しい岩が密集している。

巨石がたくさんあり過ぎて全ての名前の着いたものは把握しきれなかったが、こちらのマップを参考に周った。

御領の古代ロマンを蘇らせる会×自転車と遺跡を楽しむ会より​ 


御領駅から北の御領山に向けて歩くと登山口の石碑がある。


さらに歩くと素戔嗚神社(天王神社)がある。


石が幾つか祀られている。


林道を歩いて行くと鬼の看板の登山道に行きつく。御領山大石付近は公園化されているので、
急登だが迷うことは無い。


屏風岩。なんとなく奈良の明日香村の亀石のような容貌である。


平たい天井石を乗せたドルメン状の潜り岩。巨石群の入口にはこのような潜り岩が置かれていることが多い。


大蛇が住むという伝承のある内部は狭いが、人は通れそうである。胎内くぐりは出口が三角になっていることが多いがこの巨石もそのようになっており、下側から入って狭い上側から出る
ことによって罪穢を捨て、肉体と魂を浄化してから巨石群に参拝するという古代の祭祀の在り方だったのだろうか。また、胎内くぐりは茅野輪くぐりの原型とも言われており御領山の麓にある素戔嗚神社にも関係がありそうである。

潜り岩の天井岩の上部は黒い岩であり支える方の岩は白い。


清水観音の乗った座禅岩。右側の巨石はコンクリートブロックのように四角い。


巨石群の重なる場所。大亀岩は突き出しており、鯨岩は下がトンネル状になっているので鬼の門と呼ばれている。


大亀岩をしたから覗いたところ。落ちそうで落ちないバランスである。


八丈岩の上部は平らになっているが、下側に周るといくつかの巨石に支えられており、ドルメン状になっていることが分かる。以前は八龍岩と呼ばれており巨石の中心部(伝馬岩)からは丑寅(北東の方位)にあり鬼門封じの八大龍王を祀ったものだろうか。


鬼の足跡と呼ばれる丸い薄い窪みがある。


八丈岩の南側にはスリットが入っており丁度南を向いている。
八丈岩をこの場所に設置するための石の向きの目印だろうか。


八丈岩の西側には垂直に削られた鏡岩のような巨石がある。




巨石群の北側にある八丈岩稲荷大明神。上に挟まっている石は三角であるが、挟まり石は三角であることが多々ある。


八丈巖稲荷鳥居。この鳥居を潜って西側に行くと別の巨石群がある。


蓋のような岩が重なる巨石が道より1段高い所にあり、スリットは150°を向く。


また、この巨石は真西側にもスリットがあった。


男岩(陽石)以前は立っていたらしいが台風によって倒されたという。先ほどのスリットのある石が恐らく陰石なのではないだろうか。


小八畳の上にある観音の乗っている岩は正面が垂直に削られており鏡岩の様相である。先ほどの八丈岩の西側の鏡岩と同じようなものだろうか。


近くのチューブ豆腐を縦に切ったような巨石。


小八丈岩からは先ほど通ってきた東側の巨石群が見渡せる。一番高い位置にあるのが伝馬石である。千人隠れ岩には巨大な石が挟まっており、下は広いトンネル状になっている。


先ほどの東側の巨石群に戻ってきた。頂上部は巨石が敷き詰められており広場のようになっている。また、地面の部分はスティックで突くと音が響く場所がたまにあり、地面の中に空間があるようである。御領山の頂上に近い場所は巨石が積み重なってできており、ピラミッド山のようである。



一番高い位置にある伝馬石。この巨石自体は240°で冬至の日の入りを向いているようであり、横から見ると船岩のような形である。
また、下の台座石のスリットは南北を向く。
この岩が船岩だとすると、尾道市の浄土山不動岩の下の船岩、先ほど訪れた
福山市金江町磐田山にある天津磐境の土台になっている船岩と同じ冬至の日の入りの方位を向いていることとなる。


伝馬石から先ほどのトーフ岩を見たところ。右側奥が小八丈岩である。


千人隠れ岩を東側から見たところ、最初に出てきた屏風岩に形がよく似ている。
巨石の形は場所・大きさに違いはあるが同じような形であることが多い。



千人隠れ岩の挟まり石。この巨石も先ほどの八丈岩大明神の挟まり石に形が似ている。


千人隠れ岩の内部 千人は隠れられないが、それなりの広さのある空洞である。


グーグルアースで御領大石の配置は次のようになる。
伝馬石(船石)を巨石群の中心の基準石とすると、北には八丈稲荷大明神のドルメン。
東の夏至の日の出には八丈岩 冬至の日の出には鯨岩。
西の夏至の日の入りには小八丈岩。冬至の日の入りには千人隠れ岩の挟まり石の西側の端が相当する。


また、大亀石は南を向いているが、その先には潜り岩がある。潜り岩が胎内潜りであり、陰石として考えると、大亀岩は陽石に相当するのではないだろうか。


今回、御領大岩を訪ねて巨石の配置が造営時より破壊されたり動かされていないことが幸いであると思った。林道は巨石を避けながら通っており、そのままの状態であるので、構成が良く分かった。矢穴の跡も無く、巨石が割られたり持ち去られていないことは、古来より巨石群を守ってきた地元の方の尽力だろう。

Hiroshima prefecture Fukuyama city There is a megalithic group in the mountain of Ginnabe-cho, which is a flat rock of about 10 m east-west, about 13.5 m north-south, and about 4.5 m tall. At the top of it there is a dent called "demon's footprints", which triggers a folk tale "Hachijoi no Demoni legend".

 

"Hachijoi no Demon Legend"

A long time ago there was a lot of chestnut trees, Aka no 8 (bee) in Gomiyama, Blue demon 's right (Gon) lived in the mountainous mountain rocky mountain. At one time, which of the mountains is high, Ogre of Gomiyama chestnuts, Dynasty Mountain demons threw rocks and fought each other. As a result, Gomiyama became a mountain full of rocks, Captain Mountain became a mountain full of chestnut, and only the height of the rock increased the height of the mountain a little.

 

Oiwa called "Hachijoiwa" on such mountain top. There is a footprint on this rock named because the upper side has a size of eight tatami mats, which is said to have been struck when the fighting demon threw a rock.

 

On the Hachijo rock, a ladder is hung and you can climb up the rock. Besides this, large and unusual rocks are densely packed, such as "Guru Rock" where Orochimi live and "One thousand Hidden Rock" which put 1000 people in the rocky hole.

 

There was a lot of megalithes too much and I could not grasp what all the names arrived, but I went around with reference to this map.

 

From a party to rejuvenate your ancient romance x a bicycle and a place to enjoy ruins

 

Walking from Gominori station towards Gomiyama in the north there is a stone monument on the hillside.

 

Walk further and there is a shrine shrine (Tenno shrine).


Several rocks are enshrined.


When I walk on the forest road I get to the climbing path of the demon's sign. Because the area around Oimiyama Oishi is being parked,

It is a sudden climb but it will not get lost.

 

Folding rock. Somehow it is like a turtle in Asuka village in Nara.

 

A dolmen-like rock with a flat ceiling stone. Such entrails are often placed at the entrance of the megalith group.


The interior with the tradition that the snake lives is narrow, but people seem to be able to pass. Inside of the womb often has an exit triangle, but this megalith is like that, go out from the lower side and exit from the narrow upper side

Was it the way of the ancient ritual that abandoned sin and refined the body and soul and then worshiped the megaliths? In addition, it is said that the inside of the womb is called the prototype of the Chino Ring around, and it seems likely to be related to the shrine shrine at the foot of Gomiyama.

 

The top of the rock ceiling rock is a black rock and the rock of the person who supports it is white.

 

Zen rock with Shimizu Kannon. The megalith on the right is square like a concrete block.

 

A place where megalithic groups overlap. The Takame rock protrudes and the whale rock is called demon's gate because the bottom is tunnel-like.

 

I peeped because I made a turtle rock. It is a balance that seems to fall and does not fall.



The upper part of the Hachijoi rock is flattened, but when it goes downwards, it is supported by several megaliths, which shows that it is in dolmen form. Was it previously worshiped the Great Dragon King of the demon seal which is located in the Osaka (North East direction) from the center of the megalith (Mausaitic rock) which is called Hakkyu rock.

 

There is a round thin dent called demon's footprint.

 

On the south side of the Hachijo rock is a slit that faces the south.

Is it a mark of the direction of the stone to install Hachijo rock in this place?

 

On the west side of the Hachijo rock is a megalith like a magic rock cut in the vertical direction.

 

Hachijo rock Inari shrine on the north side of the megalith group. The stone sandwiched above is a triangle, but the pinch stone is often triangular.

 

Hachijo Inari Inari Torii. When going to the west with this Torii dive, there is another megalith group.

 

There are megalithes where rocks like lid overlap one step higher than the road, the slit faces 150 °.

 

Also, this megalith had a slit in the west side as well.

 

It seems he was standing before the man rock (Yang stone) but he said that it was defeated by the typhoon. Perhaps the stone with the slit is probably a negative stone.

 

The rocks on which the Kannon is on the small octagonal mat is cut in the front perpendicularly and is the aspect of Magiwa. Is it the same as Magicite of the west side of the Hachijo rock?

 

A mega-stone like a tube cut tofu in the vicinity.

 

From the small Hachijo rock you can see the east side megalithes that passed through earlier. The tallest stone is located at the highest position. A huge stone is caught in a thousand hidden rock, and the bottom is a wide tunnel shape.

 

I came back to the east side megalith group. The top part is covered with megalithes and is like a plaza. Also, when the part of the ground sticks with a stick, there is a place where the sound echoes occasionally, there seems to be space in the ground. The place close to the top of Gomiyama is made up of megaliths piled up, it looks like a pyramid mountain.

 

The horse-stone stone in the highest position. This mega stone itself seems to be facing the sunset of the winter solstice at 240 ° and it is like a ship looking from the side.

Also, the slit of the base pedestal below faces the north and south.

If this rock is a ship rock, the ship under the Jodo mountain immovable rock of Onomichi city, I visited there a while ago

It is oriented to the sunset direction of the same winter solstice as the ship which is the foundation of Tianjin Bordery in Iwata mountain, Fuyama city.

 

I saw the Toofu rock from the horse-drawn stone. The back side of the right side is a small Hachijyo rock.

 

When seeing a thousand hidden rocks from the east side, the shape resembles closely to the first folding rock.

The shape of megaliths is often the same shape although there are differences in location and size.

 

A thousand people clasp of a hidden rock. This megalith is also similar in shape to the pinch of the Hachijo rock Omijin of the previous time.

 

Thousands of 1,000 inside the hidden rock can not be hidden, but it is a cavity of reasonable size.

 

At the Google Earth, the arrangement of Ogre is as follows.

If the horse-drawn stone (boat) is the reference stone in the center of the megalith group, in the north is the dolmen of Hachijyo Inari Omijin.

The sunrise of the summer solstice in the east is Hachijo rock It is a sandstone at the sunrise of the winter solstice.

In the sunset of the western summer solstice, it is a small Hachijyo rock. In the sunset of the winter solstice, the western end of a thousand hidden rock gang stone corresponds.

 

In addition, Oame - tama stone is facing south, but there is a dive next to it. If the dive rock is in the womb surroundings, and considering it as a negative stone, is not it that the Daika Rock is equivalent to a gemstone?

 

I thought that it was fortunate that visiting Odaiwa this time the arrangement of megalithes was not destroyed or moved since the time of construction. The forest road passed through while avoiding megalithes, and as it was, it understood well the composition. There is no trace of the arrow hole, and it is probably the efforts of the local people who have kept the megalith group from ancient times since megalithes are not broken or carried away.








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.07 17:51:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.