飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

2013/01/26(土)06:07

MicroSD 32GB

会社から帰ってきてみてみると、なんか荷物が届いていた。 鬱天からの荷物だということでなんとなく嫌な予感はしていたのだけれど、実際はそんなことはなく、MicroSDの32GBが入っていた。 そういえば、こないだKobo gloなるものを買った時にそんなプレゼントの話が載っていたなぁ。 50名様にプレゼント、とその告知にはかいてあったけれど、なんか今回はもらって当然という気がしてならないんですよね。 だって、おいら初代koboも持っているし。 初代Koboもそれなりに使ってはいたんだけれど、やっぱりバックライトがあったほうがいいなーと思って買ったのがKobo glo。時を同じくして発売されていたのがKindle Paper Whiteなのでそっちにしようかと迷った挙句に買いました。 判断の決め手は外部メモリが使えるか。この一点だけでした。 まぁ、常識的に考えてもそれ以外でKoboはありえない。 だってこのところの値下げ攻勢。多くの人が8,000円で購入したというのに、わずか数ヶ月で値下げ。そればかりか福袋ではケースまでつけて更に値引きの叩き売り状態。これで従来ユーザーが反発しないわけがない。Kindleのレビューにかいてありましたよ。憤りを感じて乗り換えたって。聞くところによると鬱天カードユーザーにもタダで送っていたらしいじゃないですか。そんな叩き売り端末を2台も正規価格で購入しているんですよ。少しは見返りがあってもいいんじゃないですか? そんな訳でこのMicroSD 32GBはありがたく使わせてもらいます。ちなみにKoboのショップで書籍を購入する気はさらさらありません。なんであんな詐欺まがいで点数だけ増やしたショップで買わなきゃいかん。あ、でも無料の本は入手しているな。青空文庫。お世話になります。MicroSD 32GBでだいたい2000円くらいなので、それくらいのモトはとれたのかなぁ・・と。電子書籍業界、これからますます盛り上がると思いますが、も一度言います。Koboはありえない。おいらは自炊の本を読むのを楽しみにさせてもらいますね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る