飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

2018/12/19(水)16:59

有償の美

スタジアムに行きました。 チケットは持っていません。 でも優勝の瞬間を見たくて、スタジアムに行きました。 ていうか優勝は決まっているんですけれどね。 でもそばにいたいじゃないですか。 なんて話は建前で、せめて優勝記念のグッズを入手して優勝の実感を味わいたいというのが実際のところ。 マッチデープログラムを手にしてよければ場外でやっているPVでも見ようかと思ったのですよ。 キックオフの3時間前に家を出て会場に着くとそこは大勢の人だかり。 ふわー、まだ試合開始まで3時間もあるのにこんなんなんだと思って売店に行くとまさかのマッチデープログラム売り切れ。 試合開始3時間前で売り切れなのか・・・・。 他にグッズとかも眺めて見はしたものの、ネットでも買えるようなものばかりだったので荷物になるからと様子見。 陸前高田のグルメ市場は混雑しているので、ぼーっと眺めていたのですが、見ていたらどうしても観戦したくなりました。 誰かチケットもっていないかな・・・。 その場でプラカード作って呼びかけるのもありかなと思ったのですが、ダフ屋の餌食になりそうだったのでSNSを駆使して探しまくり。 会場のそばでチェックして、買い物をしながらチェックし、最後はスタジアムの中でチェックして、何とかあまりチケットを譲ってくれる人に出会うことが出来ました。(標準価格で譲ってくれました。) 実にキックオフの30分前。 あわてて入場して場所を探すも、チケット完売の通知が一週間以上も前に出ているために席は見つからず。 仕方がないのでバックスタンドの後ろの立ち見スペースで観戦することにしました。 試合は勝ち。しかもロスタイムにオウンゴールを誘う絶妙なパスで無事チームは勝利を収めたのでした。 いやぁ、良かった・・・。 オークボ君に恩返しゴールを決められたときにはどうなるかと思ったけれど、立て続けゴールして2-1だなんて素晴らしすぎる。 いやぁ、よいものを見せていただきました。 途中、遠方のサポ仲間が参戦していることを知り、合流して最後のセレモニーを見させてもらいました。 1年前、この光景を見たかったなぁ・・・・。 そんな感慨にふけりながら、スタジアムを後にしたおいら。 今シーズンあまり観戦できなかったけれど(チケット確保困難な意味で)楽しかったですよ。 また、来年見られるといいなぁ・・・・。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る