飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

2019/08/09(金)14:27

電脳制覇

色々と調べてみるとこちらにも電脳ビルがあるということが分かった。 今まで旺角や深圳、そして光華商場などいろいろな電脳街をうろついているおいら。 この街にもそれがあるというのであればいかない手はないではないか。 その知らせを聞いた特派員はすぐに現地へ向かった。 車がないのでバスで20分。そして電車で15分。しばらく歩いたところにそのビルはありました。 ビルの名前はPlaza Low Yat。中心地からさほど離れていないところにあるビルです。 秋葉も光華商場もそうなのですが、普通電脳街というと、周りにそれっぽい通りがあるじゃないですか。深圳もまわりは電脳製品だらけで結構困惑した覚えがある。 でもLow Yatは全然そんな雰囲気がない。裏にあるビルはにぎわってはいるけれど完全に観光土産の施設だし、そのそばではバングラディッシュ人がケパブを売りまくっていた。 なんだこりゃ。 でもここは確かに電脳ビル。入口から漂うほのかなにおいが・・・。 ん?におい?なんかおいしそうだな・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・。 地下は飲食街でした。 マクドナルドとか普通に入っていました。なかなかおしゃれ。でも時間が時間だったので結構ガラガラ。なんか映画の撮影とかやっていて、俳優さんらしき人がコーヒー飲んでいましたね。 おいらもその隣でカレービーフン食べていました。なかなか美味でした。 さて。 ではいよいよ探訪です。 1階は企業のショールームっぽい感じ。実売価格も高い。 でもだんだん階を上に上がっていく毎に怪しさが・・・・・。 面白かったのは光華商場だと個人のお店が圧倒的なんだけれど、ここはチェーン店というかグッズのお店も結構ある。そしてそのお店ならではのものがあって面白い。 ・・・・・・難点はほとんどが中国製ってところだけれど。 ちょっと珍しいアイテムを少し入手してなかなか楽しかったです。 途中のフロアでテレビのセットトップボックスについて語ることが出来たのはよかった。 あれは・・・・いいものだ。 一通り見て満足して外に出たら大粒の雨に出会いました。 台風は来ないけれど、にわか土砂降りは多いです。こちら・・・・・。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る