ヨネクラマンのページ

2017/12/15(金)05:30

ミッション『散々』(その4)

西国三十三所(28)

航星日誌、宇宙暦 2017.1210。 ミッション『散々』(その4)決行! 9:00 出撃! 老人ホームとほぼ隣接しているマクドナルド横のモニュメントタワーでホウオウレイドが始まったので、マクドナルドでカフェしながら Sランク ホウオウゲット。 老人ホームで母の顔も拝んだので びっくりドンキー 帝塚山店へ。 ここのびっくりドンキーはボーグである。 抵抗は無意味だ。 ファミマを我々に同化する。 12:25 第五番 紫雲山 葛井寺。 旗賭けの松。 紫雲石灯篭。 日本最古の国宝十一面千手千眼観世音菩薩が毎月18日御開帳で、12月は大根炊きが振るまわれるのだが12月18日は月曜なので無理。 南大門ではクチートのレイドが始まっていたのでとりあえずゲット。 スイーツ巡礼 ○葛井餅(白)1個 670円 餅菓子 ○葛井餅(小倉)330g 670円 餅菓子 ○小僧さんせんべい 12枚 480円 境内の店「ヴィクリディタ・サマディ きりく」は閉まっていた。 この店名は「観音様とともに一服してください。」という意味らしい。 ヴィクリティとは アーユルヴェーダで使われる用語の一つで、心と身体の不自然な状態を意味する。 不健康な状態、体質のバランスを崩している状態を指す。 サマディとは サマーディの音写である三昧(さんまい、サンスクリット語: samādhi)は、仏教やヒンドゥー教における瞑想で、精神集中が深まりきった状態のことをいう。 不健康三昧? う~ん。 分からん。 というわけで南大門を出た所にあるいつもの店で買う。 西門を出て近鉄の駅の方へ。 パティスリーフラワー 藤井寺駅前南店 〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目1-18 072-954-4444 藤井寺駅前北店 〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目7-5 072-954-4445 ○トルテヨン 6本 1,080円  焼菓子 サクサクした食感の手作りパイ 駐車場に戻りシャトルで吉乃屋へ。 ふる~つ大福 6個ゲット。 御菓子司 吉乃屋 072-938-1801 ○ふる~つ大福 6個 1,020円  旬の果実を大福に・・季節を感じるお菓子 ○修羅物語最中 10個 1,550円  藤井寺で発掘された修羅を形どった最中 ○藤井寺歴史紀行古墳巡り 6個 1,180円  玉子とバターの風味広がる洋風洋菓子 ○よしの鮎 8個 1,600円  夏を代表する三笠生地のお菓子 ○涼菓水まんじゅう 6個 1,100円  よく冷やして食して頂く夏の代表菓子 ○まなりくん どら焼き(粒あん、こしあん)6個 1,000円  藤井寺市公認キャラクターのどら焼き 第四番 槇尾山 施福寺へ。 14:22 槙尾山観光センター到着。 何と、村雨も玉子煎餅も売り切れで草もちしか無かった。 槙尾山観光センター ○和泉 村雨 1本 540円  泉州名物 小豆菓子 ○槇尾山 煎餅 約27枚 500円  御詠歌入り玉子煎餅 ○草もち 5個 450円  よもぎの風味よし 丼物とうどんしか書かれていないが料理旅館となっている。 バスの本数が少ない。 14:26 ここから登山。最初はなだらか。 14:32 仁王門通過。 左が阿形という珍しい形である。 14:36 この辺から急な石段となる。 「アカンアカンもうアカン!!」の落書き。 14:47 弘法大師御剃髪所跡。 14:50 第四番 槇尾山 施福寺(槇尾寺)到着。 足守馬頭観音。 絶景。 前回はこの上の神社にも上った。 ここにもクチート。 「さいあくやんけ」さんがいた。 道の駅いずみ山愛の里 等に寄りながら帰艦。 「和泉 村雨」は無かったが「和泉 なるさめ」を売っていた。 応援隊長 土肥ポンタ。 (関西ローカル「せやねん!」を見ていないと分からない芸人) 夕食は阪神高速の中島PA。 京橋PAでルミナリエが少し見えた。 全航程276パーセクの旅だった。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る