あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

2011/12/27(火)22:14

運河パーク周辺で「横濱キャンドルカフェ」-ハンドベル演奏も(記事)

季節を感じるとき(38)

横浜では、三連休と重なる今年のクリスマスです。キャンドルでHolly Night・・・ 記事はヨコハマ経済新聞からです。   キャンドルの明かりをともす「横濱キャンドルカフェ2011」が、12月23日から25日までナビオス横浜・通景空間(横浜市中区新港2)と運河パークで開催される。  今年は「紡ぐ想い・灯す願い」をテーマに、キャンドルイベントやコンサートを行う。主催は横濱キャンドルカフェサポーターズクラブ。 会場には高さ約2メートルのツリーを用意し、ツリーの中に子どもたちのメッセージ、地上に1枚の羽根をモチーフにしたキャンドルを設置。横浜市立大学、関東学院大学の学生たちが、5つのテーマ「愛」「感謝」「友達」「笑顔」「自然」をもとにデザインした「ハートウォーミングエリア」に、願いを託したドリーミングシートを自由に飾り付けられる。 会期中は、キャンドルクィーンによる点灯式やミニファッションショー、新港地区のイルミネーションの一斉点灯セレモニー「みんなで灯そう!メモリアル点灯式」、ハンドベル演奏や横浜DeNAベイスターズ専属チアチーム「diana」のライブを実施。マスコットキャラクター「ホッシー」やうさぎキャラクター「シルバニアファミリー」も登場する。 Jerry beans liveには、フォークデュオ「N.U.」やポップバンド「Capock」など、横浜を中心に活動するアーティストが出演。カフェエリアでは、スープやクレープ、焼き菓子、ホットワインを提供する。 横濱キャンドルカフェオリジナル「ドリーミングシート」には、恋人や家族、被災地へのメッセージを書き込むことができ、売上の一部は東日本大震災の復興支援となる。参加費は1シート1,000円(アロマキャンドル付)。 横濱キャンドルカフェサポーターズクラブの加世田雅尉さんは「横濱キャンドルカフェは、一人ひとりの小さいけれど深い思いを丁寧に紡いでいきます。恋人や家族、そして、恵まれない子どもたちや東日本大震災の被災者に思いをはせ、夢や希望、感謝の気持ちを分かち合える場を提供できたら」と話す。    開催時間は17時~21時。キャンドル点灯=17時~21時、カフェエリア=11時~21時、ライブコンサート=17時~20時30分。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る