カテゴリ:カテゴリ未分類
ビジネスをやっていて、今の状況が厳しい時、新しい市場、新しい分野に挑戦して何とか打開を図ろうとします。
しかし、これはほとんどの場合が失敗に終わります。なぜならそれは後ろ向きの発想だからです。 「今この苦しさから何とか逃れたい」 「今のやり方ではダメなのだ」 「扱ってる商品がダメなのだ」 「市場が悪いのだ」 とていのいい理由を付けてそこから目をそらしてしまうのです。 もちろん、誰がやってもうまく行くという時流に乗った商売もあるでしょう。でも、それは今の仕事でうまく行くというクセをつけた後でないとやっぱり失敗してしまうのです。 新分野にチャレンジするなら、 「今やってる仕事で何か工夫できるところはないか」 「今抱えてるお客様で新しく提案できることはないか」 これを考える必要があります。 今この時点で成功させる 今の人員で成功させる 今の商材で成功させる このスタンスが大事です。 しかし、もちろん新しい芽は現在の仕事をやりながら見出す努力は必要です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.12.05 08:57:13
コメント(0) | コメントを書く |
|