世に棲む日々

2010/01/31(日)00:34

やったね!!

学校(343)

今日の帰りのHRで生徒たちに 例のキットカットを配りました… 「本当はセンター試験の前に配りたかったけど  準備が間に合わなくて…  担任らしいこともあまりできずに,ごめんね…  お守りと思ってキットカットを配るから…」 教卓の上には段ボール箱… 生徒たちは定番の受験グッズですから あまり驚いてないみたいです… まあ,当たり前ですが… 他のクラスの担任先生は 自分で集めた四つ葉のクローバーにメッセージを添えて ラミネート加工したカードを配ったりしているので 普段生徒にクールに接する 突き放し系キャラの私にしては 「市販品のキットカットでも上出来…」 ぐらいに思っているでしょう… さて,箱を空けてキットカットを配り出すと… 「え,何これ?」 「すごい…先生が作ったの?」 あちこちから,歓声があがります…(^^)v 私も得意げに… すごいだろう…わざわざキットカットに交渉して 特別に作ってもらったから1個○千円もかかってね… なんてバレバレの冗談で応えます… 他のクラスの生徒たちからも羨ましがられたみたいです…(^^)v よかった…喜んでくれて この時期の担任が出来ることなんてこんなもんです でも…これからの国立二次や私大受験は 1人で受験会場に行って…という場合も珍しくないし そんな時にキットカットのクラス全員の写真を見て 励まされる生徒が1人でもいてくれたら… そう思っています    ←励みになりますのでクリックをお願いします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る