|
カテゴリ:台湾・中国ドラマ
中国ドラマは長編が多いなぁ・・・。
「東宮~永遠の記憶に眠る愛~」 ![]() 原題:东宫 全55話 ![]() 【送料無料 4418円】 東宮~永遠の記憶に眠る愛~コンパクトDVD-BOX1[スペシャルプライス版] ![]() 【送料無料 4545円】 東宮~永遠の記憶に眠る愛~コンパクトDVD-BOX2[スペシャルプライス版] ![]() 【送料無料 4545円】 東宮~永遠の記憶に眠る愛~コンパクトDVD-BOX3[スペシャルプライス版] ![]() 【送料無料 4840円】 東宮〜永遠の記憶に眠る愛〜 コンパクトDVD-BOX1[スペシャルプライス版] ![]() チェン・シンシュー ポン・シャオラン ウェイ・チェンシャン ワン・チュアンイー ロー・ガーリョン スーチン・ガオワー ![]() 政略結婚で結ばれた二人の失われた記憶と運命に翻弄される愛の物語。 2019年の中国ドラマ。 私は、LaLaテレビで毎日(月~金)視聴しました。 ![]() 『中国全土が泣いた“美しき”ラブストーリー!!』 と、うたっていたけれど・・・ 泣いたりまったくしなかった ![]() 中国全土の人はどこで涙したのだろう? ラストかな? 泣くような気持ちには、いっさいなりませんでしたが 飽きずに面白くは見られた ![]() 最後まで主演2人がどうなるのかわからない展開で 気になって面白く見られた感じ。 でも、最後のほうで、こりゃ、ハッピーエンドじゃなく サッドエンディングだろう・・・とは感じた。 で、最終回を見終わった時、「そうかぁ、そういう結末かぁ」 じゃぁ、最初から見なきゃ良かったなぁ・・・って感じもした。(おいっ!^^;) まぁ、見所としては・・・ お金かけられている時代劇! 色鮮やかなドラマだった。 宮廷シーンも華やかだし、砂漠シーンがあったり・・・ 4つの国、それぞれの宮殿装飾や衣装とか、 いろいろお金かかってるなぁって見てて思う感じだった。(笑) でもって・・・ これがドラマ1番の見所だと思うんだけどぉ、 ヒロインが美しい ![]() ![]() ![]() ![]() ポン・シャオラン(彭小苒) ![]() 私がこのドラマを見ようと思ったのも、 「家族の名において」の後枠で始まったので、そのまま録画してみたら ヒロインが綺麗で ![]() ヒロイン見たさで「もうちょっと見てみよう」と見続けた結果、 途中からけっこう面白くなって、毎日楽しみに視聴した感じでした。 ![]() 整形なのかもしれないけど、整形を感じさせない自然な綺麗さ。 とにかく久しぶりに綺麗なお顔立ちのヒロインを見た。 ![]() 生年月日:1990年12月3日 でも、現在33歳だ。 けっこうお歳。ビックリ ![]() ![]() とにかくヒロインがめっちゃ綺麗だった ![]() ストーリーは・・・ ![]() その昔、中原の豊朝(れいちょう)、西域の西州(せいしゅう)、移動を続ける民の国・丹蚩(たんし)、老王の治める朔博(さくはく)という四つの国は勢力を競いながらも、互いに政略結婚を重ね戦乱の危機から免れていた。そんな中、西州王の姫・曲小楓(きょくしょうふう)にも豊朝の皇子との縁談が持ち上がる。だが、美しく奔放な小楓は「知らない人に嫁ぐのはイヤ」だと拒み続けていた。その頃、豊朝では皇太子・李承稷(りしょうしょく)が父である皇帝の怒りをかっていた。李承稷は、皇太子を廃せられた上、和親の使節として西州へ向かうよう命ぜられる。皇太子を慕う第五皇子の李承鄞(りしょうぎん)も同行を申し出て一行が西州を目指した矢先、一行は何者かに襲われてしまい、李承稷が殺されてしまう。 そして、重傷を負い砂漠を彷徨う李承鄞の前に、美しい西州の女人が現れる・・・。(BS11の説明文より) "テレビドラマの女王"と呼ばれるヒットメーカーの同名小説が原作だそう。 確かにこの内容は、小説で読んだほうが面白そうな気はする・・・。 豊朝の5皇子と西州の姫の主演2人が惹かれ合って 幸せな時間を送れるのは最初のほうだけで ヒロインの母親を5皇子に殺され、愛していたはずの人が憎き相手に変わり 全てを忘れられる川にヒロインが飛び込み、助けようとした皇子と2人、 記憶をなくしてしまうんですよ。 (思えば、そのあたり、実に小説っぽい!笑) で、また宮廷で皇太子と皇太子妃になるために出逢って・・・ 5皇子@李承鄞(りしょうぎん)には愛する人が居て どうなっていくんだろう???と楽しみだったわけです。 ![]() が、 結局、見終わってみて、ちょっと残念な想いです。 はい。(^^;) ちなみに・・・相手役の俳優さん。 チェン・シンシュー(陳星旭) ![]() 生年月日:1996年03月31日 186cm え、ヒロインより年下????(@o@) 現在27歳。 そうなんだぁあああああ。(今さら。笑) 名子役出身だそう。 ![]() そんなにこの俳優さんには惹かれなかったけれど ヒロインとのカップリングは合ってたと思う。 186センチもあるんだ。 見えなかった。(おいっ。^^;) ![]() ![]() 確かに・・・女優さんより年下に見える・・・かも。 今も活躍してるのかな♪ ヒロインの女優さんは↓ ![]() 私が別なドラマで見たいと思ったディン・ユーシー君と 共演しているようで、早く日本で放送して欲しいです! そうだ、そうだ ![]() 忘れちゃならない! はじめちゃんが出てた!!! ![]() ワン・チュアンイー(王 傳一) 漢字の「一」がハジメだから、はじめちゃんという愛称で呼ばれていた台湾の俳優さん。 「悪魔で候」とか、昔の台湾ドラマを見てた人たち= おディーン様の台湾での活躍を知っていた人たちは きっとはじめちゃんのことも知っているはず。(^0-) すごい久しぶりにお顔を見た。 1980年5月5日生まれだから・・・もうすぐ43歳だ。(☆o☆) 「東宮」は知らない俳優だらけの中国ドラマだったので そこに昔の馴染みの俳優さんが出てて、ホント嬉しくなっちゃった ![]() まだ頑張ってるんだね!!! 良かった良かった。 オープニング曲が好きだった ![]() 不思議な曲調だけど・・・聴き慣れたらいつも一緒に 「あーあぁあ あぁあぁあーあ あ~あぁ~あ」と ラスト部分をハミングしてました♪ 1、3倍速の早バージョンで。(笑) エンディング曲は、ネタバレ見たくないから見なかったので 最終回の1回だけ聞いた。(^^;) たいした感想は挙げてませんが・・・ 以上でおしまいにします。 ![]() ↑この、李承鄞の側近役@裴照 が良かったよ。 彼はヒロインに恋心があったように映ったけど違うのかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.04.26 12:19:22
[台湾・中国ドラマ] カテゴリの最新記事
|