081263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

与の吉の家庭菜園ダメ出し日記

与の吉の家庭菜園ダメ出し日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ljflwm6/ ちょ…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/e09iy0e/ ア…
 旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/4nz0ige/ …
 すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
 ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
 大根顔@ 適当でおkwwwww 外人って超もろ感なんだなwwwwwてか…
 逆なん@ 3人ひゃほい!!! うはーーーお!!!!!3ピーーーやてき…

プロフィール

与の吉

与の吉

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

トーシロのーえん happa615さん
メルシーパパのぐず… メルシーパパさん

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2005年08月19日
XML
テーマ:家庭菜園(57699)
カテゴリ:永田農法
 復活したこの家庭菜園ブログですが、6月末からしばらく休んだ原因は実は永田農法でのプランター栽培が大失敗したことです。

 ちょっとショックが大きすぎました。

 種から育てたミニトマトの葉が枯れてしまい、殆ど茎だけの状態になってしまったのです。
 葉は上のほうにほんのわずか。
 3本ともです。

 今もその状態で枯れてはいないのですが、実は全くなりそうにありません。

 張り切っていただけにがっかりでした。

 「失敗したっていいじゃない」と始めたものの、やっぱり収穫ゼロはつらいです。

 途方にくれた状態でブログを書く気力もありませんでした(といっても読書系のブログは継続してましたが)。

 今は秋冬野菜のシーズンが近づいたので気持ちを切り替えることにしました。

 でも永田農法への挑戦はしばらくお休み。

 来年はどうしようかな。
 くやしいから再挑戦するかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月19日 22時57分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[永田農法] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:永田農法 ミニトマト栽培は大失敗(08/19)   happa615 さん
そうそう「失敗したっていいじゃない…」ですよ。命まで取られるわけじゃなし、えへへ…と笑って出直せば良いんじゃないですか。秋冬シーズンも、来年もありますよ。
でも、うまく行かなかった原因は、気になりますね~。一応、納得のいく結論は考えてみた方が良いかもしれませんね。
(2005年08月22日 09時32分09秒)

 Re[1]:永田農法 ミニトマト栽培は大失敗(08/19)   与の吉 さん
happa615さん、こんにちは。

>秋冬シーズンも、来年もありますよ。

ほんと、その通りですね。
今の気持ちは秋冬野菜のことに切り替わってます(^^)

>でも、うまく行かなかった原因は、気になりますね~。一応、納得のいく結論は考えてみた方が良いかもしれませんね。

問題はそこですね。
よくわからないんです。
直接の原因は病気だとは思いますがその前に成長がかなり遅かったんです。
栄養が足りなすぎたのかもしれません(永田農法の本に書いてある量よりも少なめに液肥をあたえていたので)。

(2005年08月22日 12時20分34秒)


© Rakuten Group, Inc.