055186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

doragon7935

doragon7935

ニューストピックス

2007.01.29
XML
カテゴリ:世界旅行
トルコ周遊旅行

岩窟レストラン入り口

岩窟レストラン入口

岩窟レストラン内部

岩窟レストラン内部
人が住んでいる岩窟

人が住んでいる岩窟

絨毯工房

絨毯工房


いよいよ最後の訪問地アンカラへ290km。海抜500m~1000mの高原が続きます。
 気候は、大陸性で冬と夏の寒暑の差が激しく、日中の温度差も大きい。
 途中、塩分濃度30%の塩湖、ウウズ湖の側を通ります。この湖から塩がつくられています。ドライブ・インで売っていました。

キャラバン・サライ


主に、11世紀~13世紀セルジュク・トルコ時代に、交易ルート上に40km(一日の行程)ごとに置かれた隊商宿です。訪れたキャラバン・サライは、よく保存されていていました。商人とラクダなどの宿泊施設です。

キャラバンサライ正面

キャラバンサライ正面

キャラバンサライ内部

キャラバンサライ内部


数mにも及ぶ石が積まれた正方形の建物で、前方中心にあるアーチをくぐって中庭に入ります。中庭の周りには、壁を繰り抜いて仕切った部屋が20くらいあります。
 夏用と冬用に分かれているそうです。夏は中庭に面したところで、商人が2,3人一部屋に止まります。
 冬は厚い壁に囲まれた内部の部屋が当てられます。人は2階で寝泊りします。

アンカラ

1923年共和国成立直前に、オスマン帝国時代の首都イスタンブールからアナトリアの一地方都市アンカラへ首都を移しました。

 日本の明治維新後の京都から東京への遷都に似ています。

 アンカラは、海抜850m、アナトリア高地の東に位置しています。

 アンカラでは、アタチュルク廟とアナトリア文明博物館を訪れました。

 アタチュルク独立戦争博物館(アタチュルク廟)は、トルコ共和国建国者ケマル・アタチュルクの霊廟です。

 アタチュルクは、「トルコの父」という称号で、1934年国会が贈ったものです。この霊廟は、アタチュルクn死後15年後(1953年)に完成した、ムスタファ・ケマル・パシャの棺を安置した施設です。





アタチュルク霊廟
アタチュルクの棺
アタチュルク霊廟
4トンの大理石の下に眠るアタチュルクの棺









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.04 19:48:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X