|
カテゴリ:アニメ
「弱いいじめはイヤだ。」とのたまうロックオンが良いなぁ
![]() ![]() 最後になってえぇぇぇ!? ![]() 戦争って戦闘機とか戦車とかだけじゃないんですよね。 ガンダムOOの世界で言えばMSだけじゃない。 根に宗教とか民族とかある紛争は、戦力的に劣っていても、それでも戦い続ける人たちがいるんですよね。 ゲリラ戦も多い。 ソレスタルビーイングは実はこの手の戦いに打つ手を持ってないんですよね、どうするんだろうと思ってたんですが、無視ですか。 そうまでして何故戦うか、あるいは何故戦いを止められないかも無視。 戦い続ける間に積もっていった憎しみと言うものもある。 OOの世界ではIRAは400年も戦っていることになっている。 取りあえず戦争放棄を表明して、ソレスタルビーイングを味方に付けたいってことかなとは思ってますが、情報収集もしきれないうちに、声明出すって言うのが安易過ぎ。 お軽い展開だなぁ。 これで片方は戦争放棄を宣言して、片方は戦い続けるつもりでいたら、ソレスタルビーイングはどうするの?って思っちゃうわ。 戦う方にだけ攻撃しかけるの?。 世界が動くまでをもう少し時間をかけて描くかと思ってましたが、早くも出してきたってことは、この先の複雑さに時間をかけるのかな。 刹那 vs グラハム。 圧倒的にMSの能力では優位なガンダムに、取りあえずあそこまで戦えたのは操縦者の能力・経験の差でしょうか。 刹那を評して「感情が乗っている。」とグラハムは言ってましたが。 この戦いシーンをもうちょっと見せて欲しかった気がしますが、それはユニオンが新型を開発してからのお楽しみってことかな。 ティエリア・ヴァーチェは宇宙に帰宅。 地上はイヤだそうです、何があったんでしょう。 グラハムとカタギリはガンダム調査隊(仮称)に転属。 三箇所にミッションのガンダム。 弱いものいじめはイヤなロックオン。 麻薬の畑を焼いて、こんな任務なら良いと思うアレルヤ。 まぁ私も麻薬は絶対なくなって欲しいと思ってますが、畑焼き払って全て良しじゃないんですけどね。 あの農民達の生活の糧をソレスタルビーイングが用意してあげなきゃ、根っこは何も変わらない。 ソレスタルビーイングってそう言う事は考えないのかなぁ。 ロックオンとアレルヤは真っ当な感じがする。 人を殺傷するガンダムに乗ってるんだから、これ位の気持ちは持ってて欲しいな。 そして刹那。 人革連のセルゲイと一騎打ち。 ここでもやはり操縦者の経験と能力の差があるなぁと思わせましたが、MSの能力差で刹那・エクシアが勝つ。 「俺に触れるな」 過去に何かがあったんでしょう。 でも変とか言うレベルじゃなくて、危ない人感がいっぱい。 世界がそんな状態でもお気楽日本の学生・沙慈は何と刹那の隣人。 新しいキャラも登場。 でも何だかなぁ・・・。 とりあえずガンダムが圧倒的って言うのが面白くないんで、早く各サイド、操縦者の能力で補えば対等に戦える程度のMSの開発をお願いしたいところ。 ![]() ★Wii本体が抽選で当たる★機動戦士ガンダムOO 2008年カレンダー ![]() ★初回限定特典:解説書+スーパージュエルケース!★初回版★機動戦士ガンダムOO(機動戦士ガン...
[アニメ] カテゴリの最新記事
|