|
カテゴリ:アニメ
ソレスタル・ビーイングに失敗は許されない。
それにガンダム・マイスターは一人じゃない!!。 TVでアメリカとタリビアの両大統領が握手する姿が放映される。 お姫様・マリナは太陽エネルギー供給をお願いしに諸国へ。 「私にしか出来ないからよ。」 ごめん、私はこのお姫様は他の女の子キャラに比べれは格段に好きなんだけど、二十四世紀にもなって、何の見返りもない国への無償援助を、何故お姫様が頼んで可能なのかがさっぱり分からない。 サジとルイスは研修旅行でリニアトレインに乗り込む。 同じ列車に人革連のセルゲイとソーマ、そしてアレルヤも。 アレルヤはモビルスーツの性能実験の監視の為。 このルイスが出てくるとイライラするぅぅぅ。 ![]() でも無重力状態で遊ぶのは確かに楽しそう。 ![]() ソーマはデザイン・ベイビー、劣悪な宇宙環境に適応できるように作られた人間。・・・ってことで“強化人間”です。 人革連の宇宙ステーションに到着。 ルイスとソーマはさっそく外に出てお勉強。 ルイスとソーマが二人で見る地球が綺麗でした。 ![]() で、足を踏み外して大ピンチに。 この後の展開の為に、地球の重力圏に入る危険性をここで出したのは分かるけど、この二人のお気楽っぷりに...orz...。 あんまりキャラが可哀想すぎるよ、この描き方。 でもって、お目付け役のアッサムさん、お気の毒ですー。 ![]() ソーマの為のMS、ティエレン・タオII、対ガンダムの切り札を宇宙にて性能実験。 最大加速に耐えうる超兵の力。 「しかし彼女はまだ乙女だ。」 “乙女”には笑わせてもらいました。 ![]() しかし違和感を覚えるソーマ。 感応するアレルヤ、豹変!! 「テメェー、殺すぞ!!。」 危ない人がいっぱいとは思ってましたが、アレルヤは多重人格者でしたか。 ![]() 暴走するソーマはステーションを攻撃、ブロックの接続部を破壊、三つのブロックが地球へと向かう。 「事故か、ご愁傷様。」と笑うアレルヤ。 そこに「ハレルヤ。」の声。 彷徨う宇宙船、少年が叫ぶ。 「イヤだ、死にたくない、アレを殺せ、ハレルヤ。」 「ダメだ!!。」、我に返るアレルヤ。 あと十四分で地球の重力圏に到達するブロック、向かうセルゲイのMSがブロックを押し戻そうとする、しかし力が足りない。 「そら(宇宙)は何故こうも無慈悲なんだ。」 そこに登場、アレルヤ。キュリオス。 ミッションとは違う行動に異を唱える留美。 「あなたには宇宙を漂流する者の気持ちは分からない。」 私はこの留美がゲームを楽しんでるみたいな感じがして何かイヤだったんですけど、今回も更にイヤになってしまった。 人命救助がどうでも良いと言うのなら、そもそも何の為の戦争根絶だというのだろう?。 持ちこたえたブロック、しかしあくまで現状維持、MSの燃料が切れればそこまで。 スメラギはこの事態に判断。 「中央ブロックに集まれ。」と被害者達に指示を出すアレルヤ。 「若い男の声。」を聞き取るセルゲイ。 「ここまでだ。」と諦めるセルゲイに、アレルヤは 「ガンダム・マイスターは一人じゃない!!。」 地上からの射撃で、ブロック接続部を破壊するロックオン・デュナメス。 おぉ、ロックオンがカッコ良い!!、ゾクゾクする!!。 ![]() ・・・って次のチャージまで二十秒もかかるの?。 ![]() 照準の先に雲、これを刹那・エクシアが切る。 「狙い撃つぜ。」by ロックオンはお約束。 ![]() もう一方の接続部も破壊し、フルパワーでブロックを押すアレルヤ・キュリオス。 ブロックを安全圏に運んだ後、撤退するアレルヤ・キュリオス。 救助優先の指示を出すセルゲイ。 「私にも恩を感じる気持ちくらいはある。」 全員救出。 計画を台無しにし、デュナメスの能力まで世界に晒してしまったアレルヤのマイスターとしての適性に異を唱えるティエリア。 「あなたはどうなの。」とスメラギはつぶやく。 ・・・と言う訳でセルゲイの魅力爆発!!でした。 ![]() また石塚運昇さんの声が良くって。 私は『CSI:マイアミ』のホレイショの大ファンなんですよ、えぇ。 こう言う人として魅力的な人をちゃんと描いてくれると嬉しい。 今回は面白かったですわ。 アレルヤはトラウマ有りの多重人格者、と。 でも人間としては好きだな、人の命の方を取ると言うのは。 ソーマは強化人間ですが、それに感応してもう一つの人格が出てしまったアレルヤはどうなのでしょう。 彼も何がしかの強化を受けた人間なのか。 あるいは懐かしのニュータイプなのか。 アレルヤの吉野さん、叫んだシーンにちょーっと不安を覚えたけど、頑張ってるじゃないですか!!。 この調子で色んなキャラを演じられるようになって欲しいですー。 アレルヤの適性に異を唱えるティエリア。 まぁね、留美共々、言ってることは分からないでもないんですよ。 シビアに考えれば決してプラスになる行動じゃないですから。 でも賛成は出来ないけど、仕方ないくらいの気持ちでいて欲しいかな。 ティエリアと留美のような人間をメンバーにしているソレスタル・ビーイングは、そもそも何の為に戦争根絶を訴えてるかが分からないからなぁ。 少なくとも人命救助はどうでも良い平和なんて筋が通らないし。 平和を望む人間が大望の為なら、人命を軽んじるって言うのもどうかと思う。 紛争の、戦闘さえなくなればそれで良いとした前回と合わせて、それがスタッフさんの狙いなんでしょうか。 あとやっぱり主人公は刹那なんだから、そろそろ彼を描いて欲しいですー。 ・・・でEDをラストに入れて欲しくなかったなと言う気持ちでいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/99898/16966795
[アニメ] カテゴリの最新記事
|