|
カテゴリ:アニメ
ロックオンのスーツ姿が素敵すぎ!!。
![]() ・・・ロックオンで良いんだよね?。 やっぱり男はスーツが似合ってナンボでしょう。 今回はアバンだけで御馳走様。 CBが登場して4ヶ月、60の介入。 紛争は縮小、ユニオンとAEUは自分のテリトリー以外は静観。 人革連のみが対決姿勢。 大量の通信装置を宇宙空間にばら撒いて、物量作戦でCBのベースを特定したい。 ガンダムはベースに着艦、整備。 ハロのお友達が可愛い!!、四色!!。 ルイスの母が日本へ。 さすがはルイスを育てた母、すっごくヤナ感じ。 ![]() 一方、CB創設者を調べる絹江。 アザディスタンに国連の援助。 国連大使はなんとアレハンドロ・コーナー、CBの関係者?。 何を考えている?。 人革連はCBのベースの位置特定、MSを出す人革連。 ソーマも始めての実戦。 今回はCBのマイスター以外のキャラ達の描写が入りました。 フェルトの両親は第二世代のマイスター、彼女は両親の遺志を継いだ。 「君は強い、強い女の子だ。」とフェルトに寄り添うロックオン。 ロックオンの本名はニール、アイルランド出身、両親はテロリストに殺された。 先週のテロへの憎しみはこの為なんですね。 両親はテロに反対の立場を取っていたと言う事かな。 イヤー、このシーンのロックオンが素敵。 ![]() 言っちゃぁなんだけど、マイスターで唯一魅力的なキャラだと思います。 で、アレルヤはオジャマ虫、頬染めてるし。 ![]() 人革連はプトレマイオスの位置を特定、攻撃を仕掛ける。 各マイスターはガンダムで待機、しかし万全なのはエクシアのみ。 「生き残れよ。」とフェルトにロックオン。 陽動のガンダム・キュリオスとパーチェ。 しかしそれを見抜いて更なる陽動のセルゲイ。 気付くのが遅れたスメラギ。 人革連の指揮官は“ロシアの荒熊(で良いのかしら?)”セルゲイと知る。 キュリオスとパーチェにも応対し、後ろは取らせない。 主力は真っ直ぐにプトレマイオスに、しかも第一陣は無人の特攻隊。 キュリオスとバーチェが戻るまで6分。 360秒を耐えられるか、エクシアとデュナメス。 お約束の「狙い撃つぜ。」by ロックオン。 うーん、デュナメスが空飛べないって言うのは宇宙じゃきついかも。 おまけにオートの照準が使えなくて手動で「狙い撃つぜ。」だし。 プトレマイオス内ではクリスが怯えて戦闘態勢が取れない。 いくら何でも、このクリスの描き方は酷いと思います。 覚悟もないメンバーがプレマイオスにいるってあり得ないでしょう。 CBは紛争根絶の為なら、犠牲上等の組織でしょ。 描きたい方向に持っていく為に、無茶なキャラ設定するのって、私は好きじゃない。 「全員生き残るの。」とフェルト。 「凌ぐ。」とスメラギ。 予想がはずれたとショックを受けてるスメラギさんですが、予想って情報から確率で割り出すものでしょ。 優れた軍師は臨機応変が効かなくちゃ。 いちいちショック受けてる場合じゃないですよ、頑張れ!!。 人革連の真の目的はガンダムの捕獲か?。 戻って来たアレルヤ・キュリオス、しかし迎撃される。 ソーマがいる、アレルヤにおこる頭痛。 「知っている、知っているぞ。」 by アレルヤ。 ・・・ってことで次回はイッチャッタ方のアレルヤが登場するようです。 危ない、危ない。 最初に書きましたが、素敵スーツ・ロックオンが見られたし、石塚・セルゲイの指揮官っぷりが堪能出来ましたので、今回はそれで充分。 でもやっぱりCB側がピンチに陥らないと面白くないよと、よーく分かった今回。 人革連の圧倒的な物量と、セルゲイの作戦で追い詰められているCB。 性能では優れているとは言え、ガンダムはたった4体ですし・・・。 まぁ、多少の被害は出つつも無事だと思いますが、「良かったね。」で終わって欲しくない。 CBは紛争根絶の為の軍事介入をする組織。 それは人的被害も出ると言う事。 自分達も死と隣り合わせの事態に陥り、何を考えるのかを描いたもらえたらと思います。 ガンプラのCM、酷すぎ!!。 今どき珍しい気がするよー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[アニメ] カテゴリの最新記事
|