3655933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろず屋の猫

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

カレンダー

お気に入りブログ

おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
non*non's diary _non*non_さん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
生きてるだけでマル… るぱん0786さん
からまつそう yamahusaさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
ことば日和 magrimagさん
まったり感想日記 せりざわはなさん
MAGI☆の日記 MAGI☆さん

コメント新着

こんにちは@ Re:『特捜部Q キジ殺し』 ユッシ・エーズラ・オールスン著 感想(02/29) 私も特捜部Qを読みました 現在8巻まで 出…
http://viagraky.com/@ Re:『BLEACH』 116話 (2/21) 感想(02/21) viagra 150 mg pills <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:『怪談レストラン』のグッズ(03/03) using viagra and cialis togethercialis …
310@ Re:『DOGS / BULLETS & CARNAGE』 6巻 三輪士郎 作 感想(02/20) わぁこんなに楽しく感想コメントしてるな…
alateentulk@ ,coach オンライン アウトレット,アディゼロ ツア   右の感触は:ほとんどのゴルファーは…
usaggidge@ ,レディス スニカ 人,モンクレル maya メンバーはナイキのバスケットボールシ…
usaggidge@ ,モンクレル ダウンコト, メンズ 人 彼らはそれを身に着けるために快適である…
MageMoons@ Re:ドラマ 『ガリレオ』が楽しみ!!(09/17) 流行 水着swiss 腕時計レディース 靴 通販…

フリーページ

頂き物・お話



エンヴィーという名の刃


Blue


扉は冒険の入り口


大すきな赤い風船


春を待ちながら


頂き物で遊ぶ


夢の懸け橋...to おぼろさん


春の予感


十年早いぜ


分ってないな


ずっと手をつないで


金曜日のラララ (1)


金曜日のラララ (2)


砂神の玉座


設定 その1


設定 その2


序章 その1


序章 その2


序章 その3


第1章 『宴』 その1


第1章 『宴』 その2


第1章 『宴』 その3


第2章 『北へ』 その1


本の感想


『かもめの叫びは聞こえない』アン・スミス


『迷路』 キャサリン・コールター


『マーダー・プラン』 J・ケラーマン


『レッド・ライト』 T・J・パーカー


T・ジェファーソン・パーカー 一挙読み


『殺意』 リンダ・フェアスタイン


『ロマンスのR』 スー・グラフトン


『チーム・バチスタの栄光』 海堂尊  


『黄昏の百合の骨』 恩田陸


『家族狩り・5部作』 天童荒太


『麦の海に沈む果実』他 恩田陸


『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー


『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー


『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー


『蛇行する川のほとり』 恩田陸


『GOTH』 乙一


『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 


『最後の旋律』 エド・マクベイン


『ZOO』 『失われる物語』 乙一


『追憶のスモールタウン』 R・ワトソン


『エミリーの不在』 ピーター・ロビンソン


『ウィンディ・ストリート』 パレッキー


『夜のピクニック』 恩田陸


『白狐魔記・戦国の雲』 斉藤洋


『No.6 ♯5』 あさのあつこ


『緋色の迷宮』 トーマス・H・クック


『天使と悪魔』 ダン・ブラウン


『ある秘密』 フィリップ・グランベール


『真夜中の青い彼方』 ジョナサン・キング


『ダーティ・サリー』 マイケル・サイモン


『渇いた季節』 ピーター・ロビンソン


『サメのこどもたち』 入り江わに


『よるくま』 酒井駒子


『手紙』 東野圭吾


『姑獲鳥の夏』 京極夏彦


『閉じた本』 ギルバート・アデア


『蒼い闇に抱かれて』 イローナ・ハウス


『邪魅の雫』 京極夏彦


『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー


『容疑者Xの献身』 東野圭吾


『悪霊だってヘイキ!』 小野不由美


『悪夢の棲む家』 小野不由美


銃とチョコレート 乙一著


『あなたに不利な証拠として』ドラモンド著


『埋葬』 リンダ・フェアスタイン著


『オフィサー・ダウン』 シュヴィーゲル著


『煉獄の丘』ウィリアム・K・クルーガー著


『ぼくと1ルピーの神様』 スワラップ著


『青の炎』 貴志祐介著


天使が震える夜明け P・J・トレイシー著


2007年12月15日
XML
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:アニメ
アバンでグラハムファンの為のサービスシーンハート

相変わらずご機嫌そうなグラハムを見られたから、今日はこのアバンだけで充分。

ユニオン ガンダム調査隊。
「MSの性能が勝敗を分かつ絶対条件ではないさ。」 by グラハム。

全くその通りだと思いますわ!!。
CBのマイスター達は経験浅いし、何より精神状態がメチャメチャ危ない。
おまけに4体しかないのさ。

早くそう言う戦いを描いてね、スタッフさん。

プトレマイオスでは、ティエリアが自分の自己嫌悪を、スメラギにやつ当たり。
「ごめんね、でも私も人間なの。」とスメラギ。
「可愛いよな、生真面目で。」 by ロックオン。

良かったね、ティエリア、ロックオンみたいな懐が広い仲間がいて。
クルーの雰囲気悪くして、普通だったら鼻つまみ者だぞ。

人革連、先の作戦で、損害に見合う収穫なし。
密かにユニオンと連絡を取り合う。

次の戦いでは仲間の敵をとる。
完璧に作戦を遂行すること。
「私はその為に存在しているのですから。」 by ソーマ。

アレルヤは超兵、コードNo.はE57、処分されたはずだった。
この失態を隠す研究部。

アレルヤはソーマの存在により超兵計画が続いている事を知る。
別人格・ハレルヤとせめぎ合うアレルヤ。
「戦うことしか出来ないからだ。それがおれ等の宿命だ。」と言うハレルヤ。

受信アンテナ設置が遅れがちなアザディスタン。
何故アザディスタンに援助をするのかと問われて、「CB介入による戦後の復興より、争いをなくす支援が需要。」と言うコーナー大使。

コーナーさんもなかなか腹黒そうな方で。

で、戦術予報士がアル中って相当な危なさびっくり

人間ドラマを描きたいと言う意欲はかいますが、CBがどう言う組織なのか、何を目指すのか考えた時、マイスターには多重人格者、白昼夢見る人がいるわ、クルーはパニック起こして作戦行動がとれないわ、挙句に戦術考える人がアル中って、絶対おかしいですよ。

危ない人間じゃなきゃ“人間”が描けないわけじゃあるまい。
むしろ普通の人間が異様な状況にいること、その状況でどうなってしまうのか、何を思うのかの方がよっぽど物語りになると思う。
奇をてらいすぎ。

スメラギに超兵機関へのミッションを進言するアレルヤ。
「この悪夢のような連鎖を断ち切る。今度こそ自分の手で。」

ルイスとルイス母、和食がおいしいらしい。
でもそれを作ったのは沙慈。
いつも思うけど、このシーン、いらないバツ

絹江はシュヘンベルグの足跡を追い、ユニオン安全保障局を調べる。

アレルヤの作戦が実行されることになった。
もう一人の人格はどう思っているのか?とスメラギに問われ、
「自分の過去くらい自分で向き合います。」とアレルヤ。

これを盗聴していたティエリア。
アレルヤが強化人間であることを知る。
「人類というものは、人間というものはここまで愚かになれるのか。」

スペースコロニーに襲撃をかけるアレルヤ・キュリオス、ティエレア・バーチェ。
「過去というものがあの男を歪ませているのなら、自らの手で払拭する必要がある。それでこそガンダムマイスターだ。」 by ティエリア。

ティエリアがマイスターに関することを言うセリフって、マイスターって何様?、それ程のもの?っていつも思っちゃう。

コロニーの中のビル、そこに“同類”がいることを感じ取るアレルヤは攻撃を躊躇う。
再び現れるハレルヤ、激しい応酬。

このままでは彼らがあまりに不幸だ。
ソーマは自分を不幸と思っているのか?
彼らは生きている。
改造されてな。俺は俺という存在を守る為に戦う、お前は何の為にここに来た。
CBとして、マイスターとして。
引き金くらい感情で引け。己のエゴで引け。


幼いころのアレルヤとハレルヤ、互いに銃を向け合っている。

「撃ちたくないんだぁぁ!!。」
泣き叫びながら撃つアレルヤ、燃え上がるビル。

CBは超兵機関の情報をマスコミにリーク、人革連は機関の閉鎖に追い込まれる。

「CBに花を持たせるなど。」 by セルゲイ。

えー!!

人革連はそりゃ反人道的ってことで叩かれると思うけど、CBだって問答無用で攻撃かけて人を殺してるんだぞぉ。
超兵だって人間でしょ。
世論が褒め称えるとはとても思えませんが。

セルゲイさんはいつも素敵で、石塚さんのお声もグッドなのに、変なこと言わせないで欲しいな。

アレルヤは20歳になったのか。
スメラギさんからお酒をもらって飲む。
「何故こんな苦いものを。」
「その内分かるわ。」

一体どんなお酒を飲んだのさ?。

20歳になったことだし、自分の責任で是非病院に行って、治療をしてもらいたいものですわ。
スメラギさんも知ってて、放っておいて良いってもんじゃないでしょう。
信じられないわ、この人達の感覚。しょんぼり

超兵計画は確かに中止に追い込まなきゃいけないものだけど、だからって殺して良いってもんでもない。
しかも今回は戦闘に介入したんじゃなくて、自ら攻撃しかけたわけですよ。
これでアレルヤが過去にけりをつけたとは、私にはとても思えないんですが。

ま、毎回大仰に芝居がかったセリフに楽しませていただいてますわ。ウィンク


次回はやっと主人公、出番ですよー
刹那のエピソード。






機動戦士ガンダム00 1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!

機動戦士ガンダム00 2(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!







最終更新日  2007年12月15日 23時54分26秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.