3659347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろず屋の猫

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

カレンダー

お気に入りブログ

おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
non*non's diary _non*non_さん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
生きてるだけでマル… るぱん0786さん
からまつそう yamahusaさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
ことば日和 magrimagさん
まったり感想日記 せりざわはなさん
MAGI☆の日記 MAGI☆さん

コメント新着

こんにちは@ Re:『特捜部Q キジ殺し』 ユッシ・エーズラ・オールスン著 感想(02/29) 私も特捜部Qを読みました 現在8巻まで 出…
http://viagraky.com/@ Re:『BLEACH』 116話 (2/21) 感想(02/21) viagra 150 mg pills <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:『怪談レストラン』のグッズ(03/03) using viagra and cialis togethercialis …
310@ Re:『DOGS / BULLETS & CARNAGE』 6巻 三輪士郎 作 感想(02/20) わぁこんなに楽しく感想コメントしてるな…
alateentulk@ ,coach オンライン アウトレット,アディゼロ ツア   右の感触は:ほとんどのゴルファーは…
usaggidge@ ,レディス スニカ 人,モンクレル maya メンバーはナイキのバスケットボールシ…
usaggidge@ ,モンクレル ダウンコト, メンズ 人 彼らはそれを身に着けるために快適である…
MageMoons@ Re:ドラマ 『ガリレオ』が楽しみ!!(09/17) 流行 水着swiss 腕時計レディース 靴 通販…

フリーページ

頂き物・お話



エンヴィーという名の刃


Blue


扉は冒険の入り口


大すきな赤い風船


春を待ちながら


頂き物で遊ぶ


夢の懸け橋...to おぼろさん


春の予感


十年早いぜ


分ってないな


ずっと手をつないで


金曜日のラララ (1)


金曜日のラララ (2)


砂神の玉座


設定 その1


設定 その2


序章 その1


序章 その2


序章 その3


第1章 『宴』 その1


第1章 『宴』 その2


第1章 『宴』 その3


第2章 『北へ』 その1


本の感想


『かもめの叫びは聞こえない』アン・スミス


『迷路』 キャサリン・コールター


『マーダー・プラン』 J・ケラーマン


『レッド・ライト』 T・J・パーカー


T・ジェファーソン・パーカー 一挙読み


『殺意』 リンダ・フェアスタイン


『ロマンスのR』 スー・グラフトン


『チーム・バチスタの栄光』 海堂尊  


『黄昏の百合の骨』 恩田陸


『家族狩り・5部作』 天童荒太


『麦の海に沈む果実』他 恩田陸


『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー


『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー


『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー


『蛇行する川のほとり』 恩田陸


『GOTH』 乙一


『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 


『最後の旋律』 エド・マクベイン


『ZOO』 『失われる物語』 乙一


『追憶のスモールタウン』 R・ワトソン


『エミリーの不在』 ピーター・ロビンソン


『ウィンディ・ストリート』 パレッキー


『夜のピクニック』 恩田陸


『白狐魔記・戦国の雲』 斉藤洋


『No.6 ♯5』 あさのあつこ


『緋色の迷宮』 トーマス・H・クック


『天使と悪魔』 ダン・ブラウン


『ある秘密』 フィリップ・グランベール


『真夜中の青い彼方』 ジョナサン・キング


『ダーティ・サリー』 マイケル・サイモン


『渇いた季節』 ピーター・ロビンソン


『サメのこどもたち』 入り江わに


『よるくま』 酒井駒子


『手紙』 東野圭吾


『姑獲鳥の夏』 京極夏彦


『閉じた本』 ギルバート・アデア


『蒼い闇に抱かれて』 イローナ・ハウス


『邪魅の雫』 京極夏彦


『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー


『容疑者Xの献身』 東野圭吾


『悪霊だってヘイキ!』 小野不由美


『悪夢の棲む家』 小野不由美


銃とチョコレート 乙一著


『あなたに不利な証拠として』ドラモンド著


『埋葬』 リンダ・フェアスタイン著


『オフィサー・ダウン』 シュヴィーゲル著


『煉獄の丘』ウィリアム・K・クルーガー著


『ぼくと1ルピーの神様』 スワラップ著


『青の炎』 貴志祐介著


天使が震える夜明け P・J・トレイシー著


2008年01月31日
XML
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:アニメ
もうホロもロレンスも可愛くてどうしましょうって感じですよ。

見ていて口元がゆるんじゃう。スマイル


もう一度酒場でゼーレンと会うホロとロレンス。
その背後にはミローネ商会の者。
ミローネ商会はゼーレンを調べ、企みの裏をつくつもり。

で、宿に帰ったホロとロレンスはまたお酒。
ちょっと酔ったホロは、ロレンスと似ていたと言うマヌケな男の話をする。
それがホロがパスエロの村に留まることになった理由の男。

楽しそうに話すホロに、ちょっと面白くなさそうなロレンスが可愛いったらありゃしない!!。

ロレンスはホロの正体を見た時は逃げ出しちゃったけど、その男は全然平気だったってところも、ロレンスには面白くないでしょう。
でも酔ったまま尻尾抱えて寝ちゃったホロに毛布かけてあげたりして、優しいんだよね。

ミローネ商会の支店長・マールハイトと話がついたロレンス。
ゼーレンのバックにはメディオ商会、そして更には貴族もいるだろう。
分け前の話も済んでロレンスはご機嫌。

宿で、夢見ている店の絵を描くロレンス。
自前の店を持つことは行商人の夢。

けれどホロは複雑そう。
ロレンスが店を持つと言う事は、一箇所に留まると言う事。
「お前は一人旅でも困らないだろう。」と言うロレンスに、

「一人は飽いた。」と言うホロ。
寂しそうな様子のホロに「北に帰るまでは付き合っても良いぞ。」とロレンス。

ホロがいつも見る夢。
目を覚ますと誰もいない・・・。

一人は飽いた。
一人は寒い。
一人は寂しい。


ホロは自分を“神”とは思ってないんですよね。
神にしたのは人間達。
麦の恵を頼んだ最初の男以降、ホロの心に寄り添う人間も居なかった。
そして今、神は無用と考えられてしまっている。

ホロの寂しさはどれ程だろうってシーンだった。
長く生きられても、だからこそかな、独りはイヤだと思う。

で、この先が緊迫した場面への前段階なんですけど、ロレンスが可愛すぎで笑っちゃうスマイル

灯りを消して、ロレンスがベッドに入ると、そこにホロがいる。
ロレンス、あたふた。
「やぼな事は言うもんじゃありんせん。」と言うホロの言葉にその気になって、気負いすぎて強く抱きしめすぎ!!。

そしてキスしようと思ったら、指で唇を止められる。

ホロの次のセリフは「ぬし、目はもう慣れたかや。」
扉の外に三人いる!!

そう、ホロはロレンスに危機を伝えるためにベッドに入り、時間をかせぐ為にお芝居してたんですよね。
「やぼな事・・・。」は外の男たちに聞かせて油断させる為の言葉。

なのにその気になって真剣な顔するロレンスが可愛いやら、可哀想やら。どきどきハート


窓から外に出るホロとロレンスはミローネ商会を目指す。
いざと言う時の為にホロはロレンスに、麦を数粒渡す。

逃げながらの二人の会話も可愛い。
ホロの髪は美しいから帽子を買ってあげる、と言うロレンス。
尻尾を梳く櫛が良い、とホロ。

しかし追っ手は多く、頼りのミローネ商会までたどり着けそうにない。
ホロは、囮になって引きつけるから、その間にロレンスはミローネ商会に話をつけろ、と言う。
「これはお返しじゃ。」と言うホロ。
命も危ないのにつり合わないとロレンス。

「孤独は死に至る病じゃ、充分つりあう。」

「ぬしを信じている。」


ホロは駆け出していく。

可愛い、可哀想というだけの女の子じゃありません。
さすがは賢狼ホロと思わせるセリフと行動。

ミローネ商会に駆け込んだロレンス。
しかしマールハイトは、取引阻止の為とは思えないと言う。

取引はすでに動いている、ロレンスがどうなろうとミローネ商会には関係ない、商会は利益を取る。
交渉の材料にならないことはメディオ商会も分かっているはず。

ミローネ商会に見放されたと思っていきり立つロレンス。
短い付き合いなのに、ホロを大事に思ってるんだなぁ。
“商人”が影に隠れちゃってますよね。

ミローネ商会に手紙が、“狼と狼の住む森へ”と宛名書き。
相手はホロの正体を知っていると、ロレンスは確信する。

ロレンスはホロの正体が“豊作の神”=キリスト教では邪教の神であることをマールハイトに明かす。

その頃、捕らわれたホロの元に、ホロが知っている人物が来る。


丁寧に二人のやりとりを描いて来ているので、ホロがロレンスを信じるのも、商人であるロレンスが商売よりもホロを気にかけるりもすんなり納得できるんですよね。
こう言うアニメって、ホント好き。

それでホロはカッコ良いし可愛いし、ロレンスは優しくて可愛いし、見てて楽しい。
キャラの魅力がちゃーんと出てるなって思います。


オリジナルキャラのクロエ、まさか悪役になっちゃうのかなぁ。
それはちょっとイヤだなぁ・・・。


やっぱり出た!!、ホロのフィギュア。


【DS】狼と香辛料 ボクとホロの一年≪新品≫初夏発売予定

狼と香辛料1〈限定パック〉(初回限定版)(DVD) ◆20%OFF!

狼と香辛料2〈限定パック〉(初回限定版)(DVD) ◆20%OFF!

狼と香辛料3〈限定パック〉(初回限定版)(DVD) ◆20%OFF!









最終更新日  2008年01月31日 12時28分52秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.