|
カテゴリ:アニメ
小西・ヨハンがお亡くなりに・・・。
![]() しかも真っ先にいって欲しいネーナは生き残るし。 ガンダムに対抗しうるMSを突貫作業で作るユニオン。 「フォーリンエンジェルズ」って堕天使ですかい。 このネーミングセンスがガンダムOOクオリティ。 ![]() 「私は我慢弱い。」 ![]() 相変わらずお口の方は絶好調ですね、グラハム。 ロックオンは怪我の治療を拒む。 うーん、片目が使えなければ、狙撃手としては無理だと思うんだけど。 自分がヴェーダに固執した為にロックオンに怪我をさせたと悔やむティエリア。 ヴェーダとの直接リンクが出来なくなって、マイスターとしての資質を失ったと思う。 そのティエリアに、自分たちと同じになっただけと、ロックオン。 そして自分の思ったことをがむしゃらにやる刹那を見習え、と。 失敗くらいするさ、人間なんだから。 ロックオンだから素直に聞ける良い言葉。 私は基本的にそう言う考え方が好き。 でも決して取り返せない失敗と言うのもあるけどね。 トリニティ兄弟に人革連、セルゲイとソーマのチームが迫る。 この人革連の攻撃、何がどう利点なんだか、爆笑。 ![]() ソーマ vs ネーナ、しかしヨハンは離脱を命令。 やられちゃえば良かったのに。(ボソッ トリニティを見捨てたCB。 「最後の余興を楽しむとしよう。」とアレハンドロ。 ガンダムを倒すことで世界はまとまる。 ガンダムは滅び行く存在なのか?。 「ガンダムは何の為にある?。」と問いかける刹那。 これは紛争、武力介入しよう、とロックオン。 刹那と、ロックオンの変わりにラッセが地球に向かう。 「あなたは愚かだ。」とロックオンに言うティエリア。 うーん、私は“紛争根絶”と言う大義名分の下でも、トリニティは救う必要がないと思ってるし、結局“ガンダム”が大事ですか?と、ロックオン、刹那に問いたいとは思うけど、ティエリアはその事を言ってるんじゃないよねー?。 トリニティの元にアリー登場。 「ラグナ・ハーベイは俺が殺した。」 攻撃の意思なしと見せかけて、ガンダムから降りたミハイルを射殺。 ネーナを逃がすヨハン。 ヨハンのガンダムは、アリーのイナクトに敗れる。 ガーン!!。 弟、妹に甘すぎるって事を除けば割かしまともな人だったので、トリニティの中ではこの人、好きだったのに。 ![]() 更にネーナに迫るイナクト。 そこに割ってはいる刹那・エクシア。 一方、コールドスリープ中のシュヘンベルグの元にたどり着いたアレハンドロ。 スリープの装置に向けてシュヘンブルグに銃撃。 「世界を変えるのはこの私!!。アレハンドロ・コーナーだ。」 トラップ発動、シュヘンベルグの映像が出る。 人間は未だ愚か。 しかし私はまだ人類を信じ、力を託してみようと思う。 世界は、人類は変わらなければならないのだから。 私の最後の希望を君たちに託したい。 戦争根絶の為。 CBの為ではなく。 君たちの意思でガンダムと共に。 エクシアのスピードが上がる。 赤く変色。 トランザム降臨。 私はガンダムは青い方が良いなぁ。 やっぱり清清しくて。 赤ってちょっと・・・。 色を変える位なら、もうちょっと現在のデザインに合わせて流線型にしてみたら?、とか思っちゃう。 戦いのシーンにスピード感があって楽しめました。 ![]() やっぱりガンダムはアクションシーンも楽しませてくれなくっちゃ。 刹那たちは“紛争根絶”の為に武力介入してきたのですが、トリニティたちはそれを突き詰めた存在だったんですよね。 紛争根絶と言う大義名分があれば、どこまで許されるのか?、と。 刹那はトリニティを「NO」としたわけだけど、ではどこがボーダーラインなのか?と言う疑問が残る。 曲がりなりにもお茶の間TVの時間帯のアニメ、主人公サイドは“正義”の側になくちゃねと思うし、半年かけてここまで来ましたか、って感じ。 でもここに持ってくるのなら、自分達は本当に正しいのかと自問自答して、悩んで欲しかったんだな。 他人を批判するならば、先ず自分の行動はどうなのか?、と省みる姿勢って大事だと思う。 次回以降、主人公達にはそれを考えて欲しいな。 ![]() ![]() ![]() 【初回仕様!】 機動戦士ガンダム00 1(DVD) ◆20%OFF! 【初回仕様!】 機動戦士ガンダム00 2(DVD) ◆20%OFF! 機動戦士ガンダム00 3(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF! 機動戦士ガンダム00 4(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF! 機動戦士ガンダム00 5(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!
[アニメ] カテゴリの最新記事
|