|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:アニメ
ちょっと待て...orz...
幾ら何でもこれでは、原作読んでない人にはさっぱり?でしょう。 最後までダイジェスト版ご紹介アニメでしたね。 あらすじは公式HPから。 ラゼルの前に突如現れた義父セラティード。 今日はラゼルの15歳の誕生日。 突然の誕生パーティーの開催に驚くラゼルたち。 そこでアルゼイドはラゼルが旅を終える事を知る。 その夜、アルゼイドとバロックヒートを連れて森の中を進むラゼル。 彼女は二人に自分の幼い頃の話を静かに語り始めた……。 で、 別れの日、アルゼイドはラゼルへの誕生日プレゼントを探している。 ラゼルの汽車はもう出発。 そこに駆けつけるアルゼイド。 「このまま離れて行くのなら、お前なんか仲間じゃない。」 汽車から飛び降りるラゼル。 アルゼイドのプレゼントはセラティードを説得するチャンス。 「あんたのくそつまらない人生、私が面白く演出してやるわ。」 一方、ラゼルの実父の前に現れたキアラは、実父を殺す。 「さぁ、ゲームを始めようか。」 ↑この最後の部分を読んで、誰が“最終回”だと思うだろう・・・。 まぁ、アルゼイドがヘタレになっちゃってるわ。 ![]() 先週までのクールキャラはどこへ?。 ![]() 原作はただ今絶賛へタレ中のアルゼイドですが、それは重要なエピソードを幾つか経た上で、なんだな。 (それでもやりすぎだと思ってるけど) いきなりキャラが変わっちゃってもねぇ・・・。 で、またアルゼイドが汽車を追いかけてでもラゼルを止めたいって言うのも、重要なエピソードを経た上でなんだな。 全部綺麗に省いちゃって。 ここでキアラを出す位なら、前から少しずつ出しておけば良かったのに。 セラティードがラゼルを無理にでも連れて帰る理由も、アニメだけの人にはさっぱり?でしょう。 実父のエピソードもやるのなら、数分で済ませるんじゃなくてちゃんとやって欲しかったなぁ。 そうじゃないならいっそやらないと言う選択もあると思うんだけど。 “一期一会”と言う言葉は潔すぎで・・・と作者が思って描いた今回の話。 ラゼルに対してアルゼイドが言う言葉が好きです。 ラゼルが汽車を飛び降りちゃうのも好き。 アニメは、ラゼルがアルゼイドに最初に言った言葉、「あんたのくそつまらない人生、私が面白く演出してやるわ。」をオリジナルでここに持ってきましたけど、私はこれはとても良かったと思います。 ここで終わりにして、そして旅は続くにしておけば良かったのに・・・とか思ったりする。 イエ、キアラが見られたのは嬉しかったんですけどね。 私はキアラみたいな鬼畜キャラも好きなので。 続きがありそな雰囲気で終わりましたが、前にも書いたけど、重要なエピソードをすっぽかして、または高速で飛ばしてここに無理やり持ってきちゃってるし、その先の話は余り進んでないんですよね。 無理無理無理無理・・・って気がしてならない。 まぁ、原作を早々に買ったので、話はそっちで楽しんでました。 なのでアニメは櫻井・アルゼイドと、三木・バロックヒートだけ楽しめれば良いや、のノリでした。 今回は子安さんの調子っぱずれな歌が聞けたので満足。 ![]() それでも初回の幽霊さんの話とかは、原作にない丁寧なオリジナル描写が入ったりして、良かった面もありました。 ソレスタの話は、好きなので、やってくれて嬉しいし、結構面白く見てました。 ラストの、雨の中、アルゼイドがラゼルの頭を引き寄せるシーンには萌えたし。 ![]() でもやっぱりバロックヒートの出会いのエピソードとして描いて欲しかったと言う気持ちでいっぱいですわ。 ラゼル、アルゼイド、バロックヒートの三人、さらに他キャラのセリフのやりとりの面白さは出てましたよね。 やっぱり声優さんの声が入ると良いわー。 それだけに話をもっちょっと丁寧に作って欲しかったなぁ。 もちっと原作読んでない人にも優しいアニメにしましょうよ。 最近、こう言うのが多いなぁ。 『破天荒遊戯』は今回が最終回。 十回は短いですね、さすがに。 記事を読んで下さった皆様、TB・コメントを下さった方々、本当にありがとうございました。 ↓こっちの方が面白いんじゃ?って気がしてならない。 【送料無料選択可!】ドラマCD「破天荒遊戯」 Vol.2 [コミックゼロサムCDコレクション(一般流通... 破天荒遊戯 第1巻(DVD) ◆20%OFF! 破天荒遊戯 第2巻(DVD) ◆20%OFF! 破天荒遊戯 第3巻(DVD) ◆20%OFF! 破天荒遊戯 第4巻(DVD) ◆20%OFF! 破天荒遊戯 第5巻(DVD) ◆20%OFF!
[アニメ] カテゴリの最新記事
|