000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろず屋の猫

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

カレンダー

お気に入りブログ

おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
non*non's diary _non*non_さん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
生きてるだけでマル… るぱん0786さん
からまつそう yamahusaさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
ことば日和 magrimagさん
まったり感想日記 せりざわはなさん
MAGI☆の日記 MAGI☆さん

コメント新着

こんにちは@ Re:『特捜部Q キジ殺し』 ユッシ・エーズラ・オールスン著 感想(02/29) 私も特捜部Qを読みました 現在8巻まで 出…
http://viagraky.com/@ Re:『BLEACH』 116話 (2/21) 感想(02/21) viagra 150 mg pills <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:『怪談レストラン』のグッズ(03/03) using viagra and cialis togethercialis …
310@ Re:『DOGS / BULLETS & CARNAGE』 6巻 三輪士郎 作 感想(02/20) わぁこんなに楽しく感想コメントしてるな…
alateentulk@ ,coach オンライン アウトレット,アディゼロ ツア   右の感触は:ほとんどのゴルファーは…
usaggidge@ ,レディス スニカ 人,モンクレル maya メンバーはナイキのバスケットボールシ…
usaggidge@ ,モンクレル ダウンコト, メンズ 人 彼らはそれを身に着けるために快適である…
MageMoons@ Re:ドラマ 『ガリレオ』が楽しみ!!(09/17) 流行 水着swiss 腕時計レディース 靴 通販…

フリーページ

頂き物・お話



エンヴィーという名の刃


Blue


扉は冒険の入り口


大すきな赤い風船


春を待ちながら


頂き物で遊ぶ


夢の懸け橋...to おぼろさん


春の予感


十年早いぜ


分ってないな


ずっと手をつないで


金曜日のラララ (1)


金曜日のラララ (2)


砂神の玉座


設定 その1


設定 その2


序章 その1


序章 その2


序章 その3


第1章 『宴』 その1


第1章 『宴』 その2


第1章 『宴』 その3


第2章 『北へ』 その1


本の感想


『かもめの叫びは聞こえない』アン・スミス


『迷路』 キャサリン・コールター


『マーダー・プラン』 J・ケラーマン


『レッド・ライト』 T・J・パーカー


T・ジェファーソン・パーカー 一挙読み


『殺意』 リンダ・フェアスタイン


『ロマンスのR』 スー・グラフトン


『チーム・バチスタの栄光』 海堂尊  


『黄昏の百合の骨』 恩田陸


『家族狩り・5部作』 天童荒太


『麦の海に沈む果実』他 恩田陸


『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー


『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー


『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー


『蛇行する川のほとり』 恩田陸


『GOTH』 乙一


『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 


『最後の旋律』 エド・マクベイン


『ZOO』 『失われる物語』 乙一


『追憶のスモールタウン』 R・ワトソン


『エミリーの不在』 ピーター・ロビンソン


『ウィンディ・ストリート』 パレッキー


『夜のピクニック』 恩田陸


『白狐魔記・戦国の雲』 斉藤洋


『No.6 ♯5』 あさのあつこ


『緋色の迷宮』 トーマス・H・クック


『天使と悪魔』 ダン・ブラウン


『ある秘密』 フィリップ・グランベール


『真夜中の青い彼方』 ジョナサン・キング


『ダーティ・サリー』 マイケル・サイモン


『渇いた季節』 ピーター・ロビンソン


『サメのこどもたち』 入り江わに


『よるくま』 酒井駒子


『手紙』 東野圭吾


『姑獲鳥の夏』 京極夏彦


『閉じた本』 ギルバート・アデア


『蒼い闇に抱かれて』 イローナ・ハウス


『邪魅の雫』 京極夏彦


『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー


『容疑者Xの献身』 東野圭吾


『悪霊だってヘイキ!』 小野不由美


『悪夢の棲む家』 小野不由美


銃とチョコレート 乙一著


『あなたに不利な証拠として』ドラモンド著


『埋葬』 リンダ・フェアスタイン著


『オフィサー・ダウン』 シュヴィーゲル著


『煉獄の丘』ウィリアム・K・クルーガー著


『ぼくと1ルピーの神様』 スワラップ著


『青の炎』 貴志祐介著


天使が震える夜明け P・J・トレイシー著


2008年04月19日
XML
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:アニメ
今期はこれがあるから幸せ!!。
今回も面白かった!!。


バジェラに襲われたアルト、ランカ、シェリル。
助けに入るお兄ちゃん・オズマのVF。
ミハイルとルカが助けに入る。
(余談ですが、私には“ミッシェル”読みしてるように聞こえるんですが・・・)

ミハイル、凄い、やっぱり優秀なのね。
しかしもう一体のバジェラにやられてしまうお兄ちゃん。

ダメじゃん、オズマ、こんな時に油断しちゃ。しょんぼり

三人は避難壕に逃げ込むが閉じ込められる。
アルトにしがみついてるランカが可愛い!!さくら

「良い加減に!!。」とアルトに怒られて、ランカは必死に掴んでいた袖の手を離す。
ちょっと普通の怯え方じゃないですよね、何かあるのかな。

「怯えてる女の子の一人や二人、俺が守ってやるくらい言えないわけ?。」 by シェリル

そうだ!!、そうだ!!ぐー

出来る状況なら・・・、けれど今の俺には・・・、と思うアルト。
ミハイルがバジェラに攻撃を命中させたシーンでも悔しそうだったものね。
何も出来ない自分に苛立っている。

でもね、ここは違うのだよ。
必死に掴んでるランカの腕に手を添えてあげるだけで良いのだよ。
「大丈夫。」って一言を言ってあげるだけで良いのだよ。
ま、自分に余裕があるかないかの問題ですね。

ここから避難壕のアルトたちと、外の戦闘が重なっていて面白い。

激しい外の戦闘で避難壕が揺れる、一時消える電気。

何でドレスが脱げる?、シェリル。スマイル
そしてアルトを平手打ち!!

「私の生で見たのよ、このくらい安いと思いなさい!!。」

この高慢ちきさ、自分勝手さ、良いなぁ、シェリル

二人の言い争いにいたたまれなくなって、点心・お饅頭を出すランカ。
何故そこでランカの胸元を見せるよ、スタッフさん。大笑い

ランカが本当に可愛い。
お陰でアルトとシェリルもニッコリ。

循環系の故障、酸素はあと十五分しかない。

扉を開けようとするシェリル。

私は諦めない。
幸運に見合う努力はしてきた。
だから私は“シェリル・ノーム”でいられるの。

運命ってのは掴み取るものなのよ!!。


こう言うシェリルが凄く好きなんだけど、外は真空なんだよね。
結果オーライだよね、これって。

とにかく助けが来て、外に出られた三人。
ところでインプラント・システムって何?
(普通は歯の治療だよね、それって)

アルトには見た裸のことは言うなと厳命。
「今日の夜、ただの記憶としてなら使ってもいいわよ。」とは言うねぇ、シェリル。
これはアルト、かないませんね。

ランカには「チャンスは目の前にあるもの。」と言う。
「こんなサービス、滅多にしないのよ。」と笑顔を見せて去って行くシェリルが素敵!!。

オズマ、負傷。
事務の仕事と聞かされていたランカは錯乱。
「あのことは内緒にしてるに。」
そして倒れてしまう。

ランカは幼い頃に肉親の全てを失っていた。
そのトラウマで記憶障害を起こしている。
親しい人間の死や、怪我に反応してパニックを起こす。

オズマは、ランカの家族を守れなかった自責から、ランカを引き取った。

では何故パイロットとして戦うのだ、と問うアルト。
「守るためだ。」とオズマ。

「俺なら全てを知っていたい。他人に運命をまかせるなんて、まっぴらだ。」と言い募るアルト。
だから教えてくれ、今起こっていることは何なのか?。

「聞いたら戻れないぞ。」とオズマ。
アルトに与えられた二十四時間の猶予。

しかしミハイルは反対する。
「また、逃げるのか?。今のままなら自分か、他者を殺す。」

バジェラ接触者の書類を見るレオン。
ランカに目を留める。
でもって、大統領の娘をたらしこんで、何をたくらんでいるのやら。

イヤリングを落としたシェリル。
「また会わなくちゃならない。」

よっぽとシェリルはアルトが気になるようで。
って言うか、気に入ったんだな、たぶん。

悩むアルトは公園へ、そこに流れてきた歌声はランカのもの。

子供の頃の事は忘れている。
歌はたった一つ残された思い出。
だからこの丘に歌いに来た、誰も聞いてないから、それで良いと思っていた。

でも今は・・・

私はここにいるよって、たくさんの人に伝えたい。


「無理だな。」と言って、紙飛行機を飛ばすアルト。
「出来たら、自分なんかって言っているうちは絶対。」

これは自分に言ってる言葉ですね。

ランカの歌声、青い空をどこまでも飛んでいく紙飛行機、軍人達の合同葬儀、それとは別に行われたSMSの葬儀。

とても良いシーンでした
“見せる”演出が上手だと思う。

SMSのメンバーは事故死扱い、だから合同葬儀にいれてもらえない。
遺体はマクロスの大地と一つになる。

SMSに入ったアルト。

そしてミス・マクロス・フロンティアのオーディションを受けるランカ。


前半は外は戦いの中、避難壕に閉じ込められたアルトたちの楽しいやりとりでした。←緊迫した状況だけどね
ここで見せたシェリルに触発されて、アルトやランカが動いて行く後半。
話の流れがスムーズで、見てて破綻がないです。

ランカが抱える問題も出てきました。

私は基本的に、心の病をキワモノ的に扱うのが好きではないんです。
でも『マクロス』では、アルトにしがみつくランカ、離そうと思ってるのに、自分の身体なのに、言うことをきかせられない描写。
そして後半の、たった一つの思い出・歌に対する思いをちゃんと描いていたと思います。

心の病を持つと言う事を、後半のしみじみしたシーンに生かして、更にアルトとランカに動き出す決意をさせている。

とても良い回だと思いました。


マクロスF 1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!

マクロスF 1(初回仕様)(BD) ◆20%OFF!

★【初回予約のみ】ステッカー付!(外付け)《送料無料》菅野よう子(音楽)/MBS・TBSTVアニ...









最終更新日  2008年04月19日 12時46分27秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.